岸田メル
きしだめる
岸田メルとは、1983年9月3日生まれ(2016年7月現在、32歳)・愛知県名古屋市南区出身のイラストレーター。サークルとして活動する際の名義は迷子通信。
メル先生の愛称でファンから親しまれているほか、熱心なアイドルヲタクとしても知られている。顔もイケメン。テレビアニメ『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』『花咲くいろは』ではキャラクター原案を担当。
2016年7月現在、Twitterのフォロワー数は30万5,000人以上。
KAI-YOU.netでも多数インタビューやニュースを掲載中!
岸田メルとは
岸田メルとは、1983年9月3日生まれ(2016年7月現在、32歳)・愛知県名古屋市南区出身のイラストレーター。サークルとして活動する際の名義は迷子通信。
メル先生の愛称でファンから親しまれているほか、熱心なアイドルヲタクとしても知られている。顔もイケメン。
2016年7月現在、Twitterのフォロワー数は30万5,000人以上。
▲wacomのペンタブレットを使用したメイキング動画。必見!
岸田メルのプロフィール・人物像
- 高校時代より名古屋の劇団に所属し俳優活動を行う傍ら、2004年より実用書のカバーや雑誌へのイラスト提供など、イラストレーターとしての活動を行う。
- 俳優時代にドラマ『キッズ・ウォー』最終シリーズに出演している。
- 劇団解散後はライトノベルの挿絵など、様々な仕事をこなす。
- サンリオキャラクター・メルのツイートを受けて自撮り写真をアップしている。
- 2015年8月、pixivとカイカイキキの共同ギャラリー・pixiv Zingaroにて個展を開催。岸田さん本人が会場を訪れるゲリラ在廊も実施された。なお会場で販売した缶バッジの写真は約半分が岸田メル本人の写真である。
- 迷惑メールで勝手に名前を使われ「シリアのサイン会で他界した」と言われたことがある
- 藤島康介・御伽ねこむの結婚を受け、無関係の岸田メルのもとに「メル先生イケメンでイラスト素敵で面白いのに何で結婚できないんですか?」等といった大量のリプライが飛んでくる事態になった。
岸田メルの強烈なコスプレ写真
インターネット上で岸田メルが自身のTwitterに投稿したコスプレ写真がその強烈さにより、大きな話題となった。岸田メルの美しいイラスト作品を知らずに、彼のコスプレ写真のギャグ・変態的な印象が先行している人も多い。
▲すごい...。
▲イケメンコスプレ写真もある><
▲艦これ・島風のコスプレをしたことも
岸田メルのキャラクターデザイン
- PlayStation3専用ゲームソフト「ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~」(株式会社ガスト)
- PlayStation3専用ゲームソフト「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~」(株式会社ガスト)
- PlayStation3専用ゲームソフト「メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~」(株式会社ガスト)
- テレビアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」(キャラクター原案)
- テレビアニメ「花咲くいろは」(キャラクター原案)
- テレビアニメ「RDG レッドデータガール」(キャラクター原案)
- 世界コスプレサミット(公式キャラクター)
岸田メルが担当した小説の挿絵
- パラケルススの娘シリーズ(著:五代ゆう、MF文庫J)
- 神様のメモ帳シリーズ(著:杉井光、電撃文庫)
- 死神姫の再婚(著:小野上明夜、B's-LOG文庫)
- カラブルワールド(著:香月紗江子、ガガガ文庫)
- 太陽で台風(著:はむばね、スクウェア・エニックス・ノベルズ)
岸田メルのイラスト集・画集
- melbook. 2013 summer
- GRUMBLE
- Traditional White
- CELLOPHANE
- biotope
- Fruits gift
- LUMEN
岸田メルのその他の活動
- pixivがプロデュースするアイドル・虹のコンキスタドールの衣装デザイン
- 南波志帆・Dr.Usui・フレネシ・Julie Wataiを擁するクリエイターズユニット・「xxx of WONDER」(オブ・ワンダー)のメンバー
- アイドル Cafe & Bar「Carnival☆Stars」のメイド服デザイン
- 乙女新党×岸田メル×SPINNSのTシャツデザイン
- アニメ『うーさーのその日暮らし』に本人役(ドヤ顔ダブルソード状態)として登場
- 2016年、NHKEテレで放送された小学校3、4年生向け社会科番組『コノマチ☆リサーチ』パイロット版に出演。内容は「民奈野市(みんなのし)に暮らす売れない漫画家ハジメ(岸田)が、地球の“まち”とは何かを調べに来た宇宙人ズビと出会い“まち”にあるスーパーにどうしてたくさんのお客さんがやって来るのかを探る。」ということだ。
関連リンク
似たようなキーフレーズ
中山信一とは、1986年横浜生まれのイラストレーター、ラッパー。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業 、多摩美術大学大学院博士課程前期グラフィックデザイン研究領域修了。...
John Hathwayとは、イラストレーター、美術家、ハード・ソフトウェア開発者。同人サークル・JH科学主宰。なお、企業・JHラボに所属している。 名前からして一見外国人のように思えるが、実は日本人だということ。本名は非公開で、英語は話...
宇木敦哉とは、北海道出身・札幌在住のアニメ監督・漫画家・イラストレーター。北海道教育大学美術科卒業。 『アモン・ゲーム』で漫画家デビュー。携わった代表作は『センコロール』『つり球』『デジモンアドベンチャー tri.]...
ドット絵などの表現を中心としたイラストレーター/アーティスト。映像制作やロゴ、フライヤーのデザイン、劇団範宙遊泳のアートディレクションなどもつとめる。
redjuiceとは、イラストレーター。テレビアニメやゲーム関連のキャラクターデザイン・イラストレーションで活躍。また、クリエイター集団・supercellのメンバーとしても活動している。 HNの「juice」から「しる」と呼ばれることも多く、pixi...
error403(読み方:えらーよんまるさん)とは、1990年生まれ・北海道出身のフリークリエイター。Twitter上や作品上でのキャラクター名も指す。 代表キャラクターはエラーくん。/ ◉◉ \。LINEスタンプ・iPhoneケース・手帳等が発売されている...
江崎びす子とは、1995年1月30日生まれ・東京在住のイラストレーター。性別は男性で身長は178cm。代表キャラクターはメンヘラチャン、うさたん、激動のまなぴす等。 2013年末、自身が大学受験を目前に控えていた時期に現実逃避として描いた...
同じカテゴリーのキーフレーズ
イラスト・アート
ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?