主催者しょぼすけが語る「ストグラ」創世記 INTERVIEW 配信者が夜通し集う“ロールプレイ”遊び運営の掟──我々はどこまで物語に干渉すべきか 2024.03.10 主催者しょぼすけが語る「ストグラ」創世記 INTERVIEW 配信者が夜通し集う“ロールプレイ”遊び運営の掟──我々はどこまで物語に干渉すべきか 本稿では、しょぼすけさん発祥の企画『Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV、以下GTAV)』の「ストリートグラフィティ ロールプレイ」(… 2024.03.10
「文学フリマ」潜入 INTERVIEW 短歌ブームと文学フリマ拡大が示す『不良債権としての「文学」』の答え 2024.03.02 「文学フリマ」潜入 INTERVIEW 短歌ブームと文学フリマ拡大が示す『不良債権としての「文学」』の答え プロ・アマ、営利・非営利、ジャンルを問わず、つくり手が「自らが〈文学〉と信じるもの」を自分で販売する場として、規模を拡大し続けている「文学… 2024.03.02
INTERVIEW 「Gacha Pop」は世界へ日本の音楽を届けるか──Spotify運営が語る、J-POPの楽しさ 2024.03.01 INTERVIEW 「Gacha Pop」は世界へ日本の音楽を届けるか──Spotify運営が語る、J-POPの楽しさ 音楽配信プラットフォーム・Spotifyが作成した公式プレイリスト「Gacha Pop」が、2023年にSNS上で話題となった。 “日本のポップ音楽を… 2024.03.01
主催者しょぼすけが語る「ストグラ」創世記 INTERVIEW 「ストグラは配信者版スマブラ」10万人が覗き見る仮想都市生活、その舞台裏 2024.02.25 主催者しょぼすけが語る「ストグラ」創世記 INTERVIEW 「ストグラは配信者版スマブラ」10万人が覗き見る仮想都市生活、その舞台裏 しょぼすけさんが立ち上げたのは、『Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV、以下GTAV)』を題材にした企画「ストリートグラフィティ ロー… 2024.02.25
イラストレーター虎硬の令和版「ネット絵学」 REVIEW イラストの上手い下手、見極められますか? 2024.02.15 イラストレーター虎硬の令和版「ネット絵学」 REVIEW イラストの上手い下手、見極められますか? 現代のイラストレーターはとにかく絵が上手いです。特にこの10年間の進化の速度は異常に早く、イラスト以外にもコンテンツ全体のクリエイティブが大… 2024.02.15
「LANA」という現象 INTERVIEW 「みんなそれぞれ使命があって、私の使命はたまたまアーティストだった」 2024.02.09 「LANA」という現象 INTERVIEW 「みんなそれぞれ使命があって、私の使命はたまたまアーティストだった」 「自分って誰なんだろう、自分はどこにいるのだろう、と考えないわけじゃないです。でも──」 LANAとは何者なのか、LANAが起こしている現象とは一… 2024.02.09
INTERVIEW MonsterZ MATE5周年記念インタビュー「地道にやり続けるんだろうなぁ」 2024.02.09 INTERVIEW MonsterZ MATE5周年記念インタビュー「地道にやり続けるんだろうなぁ」 v狼男のアンジョーさんと吸血鬼のコーサカさんによるバーチャルYouTuber(VTuber)ユニット・MonsterZ MATE(MZM)が、2023年5月に5周年を迎えた。 … 2024.02.09
INTERVIEW びわ湖くんが、切実に、なによりも“お金”に拘り続ける本当の理由 2024.01.28 INTERVIEW びわ湖くんが、切実に、なによりも“お金”に拘り続ける本当の理由 びわ湖くんは、2019年7月に「滋賀県民の歌。」のMVを公開し、YouTube活動を開始。 滋賀県への自虐的な歌詞や都会へ包み隠さない憧憬が県民を中心… 2024.01.28
イラストレーター虎硬の令和版「ネット絵学」 COLUMN イラストバブルが勃興した10年と、陰りを呼ぶ7つの理由 2024.01.15 イラストレーター虎硬の令和版「ネット絵学」 COLUMN イラストバブルが勃興した10年と、陰りを呼ぶ7つの理由 こんにちは。虎硬(とらこ)と申します。KAI-YOUから打診を受けて「令和のネット絵学」というテーマで記事を書かせていただきます。 本企画はイラ… 2024.01.15
2023年のVTuberシーンを振り返る REVIEW 韓国イセドルや桐生ココが切り拓いてきた、VTuberグローバル化の鍵とは? 2023.12.31 2023年のVTuberシーンを振り返る REVIEW 韓国イセドルや桐生ココが切り拓いてきた、VTuberグローバル化の鍵とは? インターネットは国境や文化を超えて、すべてを繋げてくれるネットワークだと期待されてきた。 2023年、国やプラットフォーム、SNSごとの区分は強… 2023.12.31
2023年のVTuberシーンを振り返る REVIEW VTuberはグローバル化できるか? ANYCOLORにカバー、Brave groupの戦略 2023.12.30 2023年のVTuberシーンを振り返る REVIEW VTuberはグローバル化できるか? ANYCOLORにカバー、Brave groupの戦略 2022年は、VTuber業界にとって象徴的な出来事がいくつか重なっていた。まず、先駆者であるキズナアイの無期限活動休止が全界隈に衝撃を与え、そして… 2023.12.30
「文学フリマ」潜入 INTERVIEW “若者に批評がブーム”は本当? 文芸系即売会「文学フリマ」活況の理由 2023.12.28 「文学フリマ」潜入 INTERVIEW “若者に批評がブーム”は本当? 文芸系即売会「文学フリマ」活況の理由 文学作品の展示即売会である「文学フリマ」が、規模を拡大し続けている。 文学フリマは、プロ・アマ、営利・非営利、ジャンルを問わず、作り手が… 2023.12.28
ゲームマスターたちの証言 配信文化が拡大したTRPGの物語 INTERVIEW TRPGは夢を叶えてくれる──健屋花那&周央サンゴ流、現代的“TRPG沼”のハマり方 2023.12.25 ゲームマスターたちの証言 配信文化が拡大したTRPGの物語 INTERVIEW TRPGは夢を叶えてくれる──健屋花那&周央サンゴ流、現代的“TRPG沼”のハマり方 アドリブとダイスによって無限の物語を生み出す遊び、TRPG。 そのはじまりは古く、1974年に世界初のRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』が発売された… 2023.12.25
COLUMN 『ちいかわ』論 ポスト・ヒューマニズムな現実に人間性を取り戻す「三」の法則 2023.12.09 COLUMN 『ちいかわ』論 ポスト・ヒューマニズムな現実に人間性を取り戻す「三」の法則 『ちいかわ』と聞いて、あなたは今や街中の至るところで見かける、キャラクターたちの姿を思い浮かべるだろうか。それとも、SNS上で日々更新される、… 2023.12.09
COLUMN 最古のVTuberはテレビから生まれた? 映像ロボットからキズナアイに至るVTuber前史 2023.12.06 COLUMN 最古のVTuberはテレビから生まれた? 映像ロボットからキズナアイに至るVTuber前史 普通のYouTuberと違うぞ?……と思ったそこのアナタ! 中々するどい! 私、実は……二次元なんです! あれ? 3Dだから三次… 2023.12.06
INTERVIEW なぜ日本は縦スクロール漫画のヒットが少ない? BiliBiliやKADOKAWAの語るWebtoonの現在 2023.12.05 INTERVIEW なぜ日本は縦スクロール漫画のヒットが少ない? BiliBiliやKADOKAWAの語るWebtoonの現在 2022年10月21日から23日にかけて豊島区で開催された、漫画・アニメ業界のカンファレンス「IMART2022」(「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima」)。… 2023.12.05
INTERVIEW 集英社はなぜ漫画界の帝王なのか? Webtoon発展のために語られた“日本漫画からの脱却” 2023.12.04 INTERVIEW 集英社はなぜ漫画界の帝王なのか? Webtoon発展のために語られた“日本漫画からの脱却” 2022年10月21日から23日にかけて開催された、漫画・アニメ業界のカンファレンス「IMART2022」(「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima」)。 セッ… 2023.12.04
ポケカバブルが抱える闇 INTERVIEW 半グレがポケモンカードの“シノギ”手口を公開……裏社会でも流通するポケカの実態 2023.11.11 ポケカバブルが抱える闇 INTERVIEW 半グレがポケモンカードの“シノギ”手口を公開……裏社会でも流通するポケカの実態 KAI-YOUではこれまで、転売業者や投資家、オリパ業者など、様々な立場の人間から、それぞれのポケカへの関わり方を、その証言を通して報道してきた。… 2023.11.11
VTuber経済ニュース COLUMN VTuberビジネスモデル総まとめ 2023年の生存戦略に求められるアップデート 2023.11.08 VTuber経済ニュース COLUMN VTuberビジネスモデル総まとめ 2023年の生存戦略に求められるアップデート バーチャルYouTuber(VTuber)関連トピックをピックアップし、よりPOPに、より深く掘り下げていく『VTuber経済ニュース』。 最終回となる第25回は… 2023.11.08
VTuber経済ニュース COLUMN VTuber起用でライブコマース売上は4倍超「商品性以上に信頼性」 国内市場拡大なるか 2023.10.26 VTuber経済ニュース COLUMN VTuber起用でライブコマース売上は4倍超「商品性以上に信頼性」 国内市場拡大なるか バーチャルYouTuber(VTuber)関連トピックをピックアップし、よりPOPに、より深く掘り下げていく『VTuber経済ニュース』。 第24回は、VTuberのラ… 2023.10.26
ハハノシキュウのルポ「MCバトル」 INTERVIEW 「FSLトライアウト出場者には帰るという選択肢もあった」MCバトルが辿る、2つの道 2023.10.25 ハハノシキュウのルポ「MCバトル」 INTERVIEW 「FSLトライアウト出場者には帰るという選択肢もあった」MCバトルが辿る、2つの道 岡田斗司夫に聞いてもわかんないこと話そうよpikomaruko「age」 トークイベントの後に記事が掲載される場合、“基本的にその場で話された内… 2023.10.25
ヒップホッププロデューサー「RYUZO」の思考回路 INTERVIEW 「もしヒップホップが忘れられそうになったら、全部ぶち壊してくれる誰かが必ず現れる」 2023.10.21 ヒップホッププロデューサー「RYUZO」の思考回路 INTERVIEW 「もしヒップホップが忘れられそうになったら、全部ぶち壊してくれる誰かが必ず現れる」 ラッパーとしてキャリアの歩みを始めたRYUZO。 現在は、2017年からABEMAで始まった『ラップスタア誕生』の企画・オーガナイザーや、レコード・バ… 2023.10.21
ゲームマスターたちの証言 配信文化が拡大したTRPGの物語 INTERVIEW ネットTRPGブームはいかにして生まれたか──まにむが語る、破れた夢と生まれた傑作 2023.10.17 ゲームマスターたちの証言 配信文化が拡大したTRPGの物語 INTERVIEW ネットTRPGブームはいかにして生まれたか──まにむが語る、破れた夢と生まれた傑作 2015年4月、ニコニコ動画に1本の動画が投稿された。 その名は「実はめっちゃ面白いクトゥルフ神話TRPG」──TRPGのセッションを動画化した内容だが… 2023.10.17
VTuber経済ニュース COLUMN “VTuberとゲーム”の関係は変わった──あおぎり高校にKAMITSUBAKIら出展の「東京ゲームショウ」 2023.10.13 VTuber経済ニュース COLUMN “VTuberとゲーム”の関係は変わった──あおぎり高校にKAMITSUBAKIら出展の「東京ゲームショウ」 バーチャルYouTuber(VTuber)関連トピックをピックアップし、よりPOPに、より深く掘り下げていく『VTuber経済ニュース』。 第22回は、2023年9月2… 2023.10.13