COLUMN なぜ完璧な自分を“壊した”のか──ハハノシキュウが物語る、元アイドル「Eevee」の覚悟 2025.09.11 COLUMN なぜ完璧な自分を“壊した”のか──ハハノシキュウが物語る、元アイドル「Eevee」の覚悟 46? 48?(no!)like AK-47 sharlie gang grrr bang!! 口からマシンガンEevee ex:瀧澤彩夏 「introduction」 ラッパーという生き物がルービック… 2025.09.11
INTERVIEW 立川×甘結もか対談──『スト6』プロとVTuber、その交差点にあるコーチング哲学 2025.09.02 INTERVIEW 立川×甘結もか対談──『スト6』プロとVTuber、その交差点にあるコーチング哲学 両国国技館を舞台に繰り広げられた「VSPO! SHOWDOWN」。その中でも『ストリートファイター6(以下、スト6)』での立川さんと甘結もかさんの攻防は、… 2025.09.02
INTERVIEW AI×YouTuberの火付け役 Tokyo Ninjaが語る、覚悟と“笑い”の美学「文化になるか、一発芸で終わるのか」 2025.08.29 INTERVIEW AI×YouTuberの火付け役 Tokyo Ninjaが語る、覚悟と“笑い”の美学「文化になるか、一発芸で終わるのか」 ChatGPTやGemini等の生成AIが社会に広く浸透しはじめてから約2年。「業務効率化」や「生産性向上」といった目的での利用が急速に普及する一方で、&ld… 2025.08.29
COLUMN VRChatで育まれる「クィアな世界」──なぜLGBTQ+は、仮想空間で息づくのか 2025.08.21 COLUMN VRChatで育まれる「クィアな世界」──なぜLGBTQ+は、仮想空間で息づくのか 毎年6月は、「プライド月間」と呼ばれるLGBTQ+(※レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、クィア、その他の総称で性的マイノリティ… 2025.08.21
INTERVIEW サーニーゴ、激動の半生──孤独だった少年が“ポケカ”で世界を目指す起業家になった理由 2025.07.25 INTERVIEW サーニーゴ、激動の半生──孤独だった少年が“ポケカ”で世界を目指す起業家になった理由 サーニーゴさんは『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)のプロプレイヤーだ。しかし、それは一側面に過ぎない。 プロプレイヤーとして企業にスポン… 2025.07.25
INTERVIEW “VRヒップホップ”を君は知っているか──VRChatで6年続くサイファーが生んだ新たなリアル 2025.07.21 INTERVIEW “VRヒップホップ”を君は知っているか──VRChatで6年続くサイファーが生んだ新たなリアル ソーシャルVRサービスのひとつ「VRChat」では、毎週木曜の深夜にVR空間に集まってフリースタイルサイファーを実施しているコミュニティが存在する。… 2025.07.21
COLUMN 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』と模擬的な戦後──マチュはいかにして“正史”を乗り越えたか 2025.07.18 COLUMN 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』と模擬的な戦後──マチュはいかにして“正史”を乗り越えたか 『機動戦士ガンダム』のテレビ放送が始まった1979年、その後の日本社会やサブカルチャーに大きな影響を与える邦訳書が刊行されている。フランスの社… 2025.07.18
ハハノシキュウのルポ「MCバトル」 INTERVIEW 謎に包まれた「INSOMNIA MC BATTLE」主催者を直撃 「FSLの失敗」を横目に、MCバトルシーンの改革なるか 2025.07.12 ハハノシキュウのルポ「MCバトル」 INTERVIEW 謎に包まれた「INSOMNIA MC BATTLE」主催者を直撃 「FSLの失敗」を横目に、MCバトルシーンの改革なるか MCバトルの新たな大会『INSOMNIA MC BATTLE Vol.1』(以下、INSOMNIA)が、2025年7月19日に渋谷で開催される。 突如として開催が告知され、呂布カ… 2025.07.12
COLUMN 「ざぁこ」の炎上をどう受け止めるべきか? ボカロの“過激表現”の歩みと変化 2025.07.11 COLUMN 「ざぁこ」の炎上をどう受け止めるべきか? ボカロの“過激表現”の歩みと変化 2025年2月9日、ボカロP・柊マグネタイトさんが公開した新曲「ざぁこ」が国内外で大論争を巻き起こした。MVの映像を担当したのはCAST(channel)さん… 2025.07.11
REVIEW ドラマ『御上先生』は“自己責任”の社会にあらがう 現代に必要な真のエリートとは? 2025.07.01 REVIEW ドラマ『御上先生』は“自己責任”の社会にあらがう 現代に必要な真のエリートとは? 2025年1月から3月にかけて、TBS系列で放送された日曜劇場『御上先生(みかみせんせい)』を覚えているだろうか。 官僚派遣制度により文科省から私… 2025.07.01
INTERVIEW 「女の子はきれいなお皿」ってどゆこと!? イラストレーターチェリ子が語る、独自の美学 2025.06.24 INTERVIEW 「女の子はきれいなお皿」ってどゆこと!? イラストレーターチェリ子が語る、独自の美学 繊細かつ緻密な描き込みとキュートなモチーフを散りばめる画面構成で可憐な少女を描き出すイラストレーター・チェリ子さん。彼女の初画集『チェリ子… 2025.06.24
COLUMN 国立国会図書館「遠隔複写サービス」の使い方 PDFダウンロードが便利すぎる 2025.06.20 COLUMN 国立国会図書館「遠隔複写サービス」の使い方 PDFダウンロードが便利すぎる みなさんは日本で出版された書籍や雑誌の一部がPDFで手に入るようになったのをご存じでしょうか? しかも、合法で手に入るらしい。お金は少しかかり… 2025.06.20
INTERVIEW FANZA史上最も売れたAIエロ漫画『バ先のパート主婦』誕生秘話──脱サラした作者の素顔 2025.06.15 INTERVIEW FANZA史上最も売れたAIエロ漫画『バ先のパート主婦』誕生秘話──脱サラした作者の素顔 41歳の主婦が、今漫画関係者を騒がせている。 『バ先のパート主婦(41)を家に連れ込んだら10年ぶりの◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯』(伏せ字は編集部)。 202… 2025.06.15
おしえて、九条林檎様! INTERVIEW 月ノ美兎のような鬼才は二度と生まれない? VTuber業界のジレンマと、新時代の可能性 2025.06.14 おしえて、九条林檎様! INTERVIEW 月ノ美兎のような鬼才は二度と生まれない? VTuber業界のジレンマと、新時代の可能性 九条林檎さんに、VTuber業界で今話題のトピックを解説してもらう連載「おしえて、九条林檎様!」。まる1年にわたって毎月様々な話題でお送りしてきた… 2025.06.14
音楽に救われた日 INTERVIEW 「幸せになっちゃダメだと思っちゃう」充実してるのに不安。ラッパーCharluの告白 2025.06.12 音楽に救われた日 INTERVIEW 「幸せになっちゃダメだと思っちゃう」充実してるのに不安。ラッパーCharluの告白 ヒップホップと出会う以前から、常に音楽が隣にあったというCharlu。しかし二度の妊娠・出産を経て、ラッパーとしてのキャリアは途絶えることになっ… 2025.06.12
774inc.史上初インタビュー INTERVIEW 「VTuberにとって“良い事務所”とは」ななしいんく運営は考え続ける 2025.06.07 774inc.史上初インタビュー INTERVIEW 「VTuberにとって“良い事務所”とは」ななしいんく運営は考え続ける VTuber黎明期となる2018年から有閑喫茶あにまーれをはじめ、ハニーストラップやブイアパなどのグループを世に送り出してきた774inc.。 前編では、… 2025.06.07
音楽に救われた日 INTERVIEW ラッパーとなりシングルマザーとなったCharluが、音楽を失った日 2025.05.29 音楽に救われた日 INTERVIEW ラッパーとなりシングルマザーとなったCharluが、音楽を失った日 訪日観光客と近隣のオフィスで働く人たちで賑わう東京の恵比寿。地下にあるバーでメイクと衣装を整えたCharluは、インタビュー中、笑顔を浮かべなが… 2025.05.29
774inc.史上初インタビュー INTERVIEW VTuber黎明期から謎に包まれた事務所「ななしいんく」が初めて語る、グループ統合の真意 2025.05.27 774inc.史上初インタビュー INTERVIEW VTuber黎明期から謎に包まれた事務所「ななしいんく」が初めて語る、グループ統合の真意 2018年に「有閑喫茶あにまーれ」「ハニーストラップ」を世に送り出したことを皮切りに、VTuberの黎明期から今日まで数十人のVTuberを抱え、独特の存… 2025.05.27
COLUMN ボカロシーンの独自性は「過剰の美学」にある──原口沙輔、柊マグネタイトらに見る共通項 2025.05.22 COLUMN ボカロシーンの独自性は「過剰の美学」にある──原口沙輔、柊マグネタイトらに見る共通項 2020年代は、ボーカロイドカルチャーの新たな黄金期だ。改めてそう感じている。 5月21日に開催された国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAP… 2025.05.22
トレーディングカードゲームの、ゲームデザイン論 COLUMN カードゲームは“不快な体験”を排除しつつある──『MTG』からキャラTCGまでのゲームデザイン分析 2025.05.18 トレーディングカードゲームの、ゲームデザイン論 COLUMN カードゲームは“不快な体験”を排除しつつある──『MTG』からキャラTCGまでのゲームデザイン分析 様々なトレーディングカードゲーム(TCG)にゲームデザイナーとして携わってきた筆者による、TCG大流行時代の分析連載。 前編では、トレーディン… 2025.05.18
おしえて、九条林檎様! INTERVIEW VTuberへの“容姿いじり”が蔓延する理由──内輪ノリと戦略的コンプレックスについて 2025.05.17 おしえて、九条林檎様! INTERVIEW VTuberへの“容姿いじり”が蔓延する理由──内輪ノリと戦略的コンプレックスについて 九条林檎さんをお迎えし、VTuberシーンで話題のトピックを解説してもらう連載「おしえて、九条林檎様!」。第12回のテーマは、VTuberにまつわるルッ… 2025.05.17
REVIEW 『るろうに剣心』と重なる戦後日本の“ねじれ”──志々雄が背負う旧日本軍の無念 2025.05.11 REVIEW 『るろうに剣心』と重なる戦後日本の“ねじれ”──志々雄が背負う旧日本軍の無念 小学生の頃、学校の帰りに『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』に出てくる技を傘で真似して遊んだ記憶がある。たぶん同世代の男子はみんなやったことが… 2025.05.11
韓国の思想的流行から紐解く『ブルーアーカイブ』の青さと憐れみ REVIEW 『ブルーアーカイブ』エデン条約を紐解く──虚無感の中で人々はいかにして連帯するのか 2025.05.03 韓国の思想的流行から紐解く『ブルーアーカイブ』の青さと憐れみ REVIEW 『ブルーアーカイブ』エデン条約を紐解く──虚無感の中で人々はいかにして連帯するのか 前編では『ブルーアーカイブ』のイラストがACGカルチャーに新しい様式を提供したことを見てきた。次は、その物語が提示するACGカルチャーの可能性に… 2025.05.03
韓国の思想的流行から紐解く『ブルーアーカイブ』の青さと憐れみ REVIEW なぜ『ブルーアーカイブ』は、これほどまでに“青い”のか──色彩設計に見る韓国文化 2025.04.26 韓国の思想的流行から紐解く『ブルーアーカイブ』の青さと憐れみ REVIEW なぜ『ブルーアーカイブ』は、これほどまでに“青い”のか──色彩設計に見る韓国文化 かつて「日本らしさ」と呼ばれた文化の新しい形 2024年12月3日。大韓民国の当時の大統領ユン・ソンニョル大統領は午後10時半頃、対国民緊急談話を… 2025.04.26