韓国の思想的流行から紐解く『ブルーアーカイブ』の青さと憐れみ COLUMN 『ブルーアーカイブ』エデン条約を紐解く──虚無感の中で人々はいかにして連帯するのか 2025.05.03 韓国の思想的流行から紐解く『ブルーアーカイブ』の青さと憐れみ COLUMN 『ブルーアーカイブ』エデン条約を紐解く──虚無感の中で人々はいかにして連帯するのか 前編では『ブルーアーカイブ』のイラストがACGカルチャーに新しい様式を提供したことを見てきた。次は、その物語が提示するACGカルチャーの可能性に… 2025.05.03
韓国の思想的流行から紐解く『ブルーアーカイブ』の青さと憐れみ COLUMN なぜ『ブルーアーカイブ』は、これほどまでに“青い”のか──色彩設計に見る韓国文化 2025.04.26 韓国の思想的流行から紐解く『ブルーアーカイブ』の青さと憐れみ COLUMN なぜ『ブルーアーカイブ』は、これほどまでに“青い”のか──色彩設計に見る韓国文化 かつて「日本らしさ」と呼ばれた文化の新しい形 2024年12月3日。大韓民国の当時の大統領ユン・ソンニョル大統領は午後10時半頃、対国民緊急談話を… 2025.04.26
おしえて、九条林檎様! INTERVIEW 生成AIは、VTuberとファンアートの蜜月関係を壊すのか? VTuber九条林檎がリスクを分析 2025.04.18 おしえて、九条林檎様! INTERVIEW 生成AIは、VTuberとファンアートの蜜月関係を壊すのか? VTuber九条林檎がリスクを分析 VTuberの九条林檎さんを迎えて、界隈のホットなトピックを解説してもらう連載「おしえて、九条林檎様!」。第11回のテーマは生成AIとファンアートで… 2025.04.18
INTERVIEW ぶいすぽっ! 蝶屋はなびインタビュー 天才たちの中で咲いた執念と努力 2025.04.17 INTERVIEW ぶいすぽっ! 蝶屋はなびインタビュー 天才たちの中で咲いた執念と努力 VTuberグループ・ぶいすぽっ!がオフラインイベント「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」を2025年3月22日-23日の両日にわたって開催した。両国国技館… 2025.04.17
REVIEW 強くなりたきゃ知っておくべき! カードゲームの基本構造をゲームデザイナーが大解剖 2025.04.12 REVIEW 強くなりたきゃ知っておくべき! カードゲームの基本構造をゲームデザイナーが大解剖 KAI-YOU掲載の「TCGの歴史と未来」ではさまざまなトレーディングカードゲーム(TCG)が登場したが、それぞれのタイトルには異なる特徴があり、ルール… 2025.04.12
“元企業勢”VTuber楪帆波インタビュー INTERVIEW 「VTuberの“転生”が当たり前になった現代が羨ましい」黎明期を生きた元企業勢は、今を楽しみたい! 2025.04.05 “元企業勢”VTuber楪帆波インタビュー INTERVIEW 「VTuberの“転生”が当たり前になった現代が羨ましい」黎明期を生きた元企業勢は、今を楽しみたい! “元企業勢”だったと明かす動画を公開して話題となったVTuber・楪帆波。 前編では、当時の舞台裏で何があったのかを中心に、当時の気… 2025.04.05
摩訶不思議! 海賊版カードゲームの歴史 REVIEW 中国発パチモン『遊戯王』カードの最強デッキを考察──現環境トップメタとも対決してみた! 2025.04.03 摩訶不思議! 海賊版カードゲームの歴史 REVIEW 中国発パチモン『遊戯王』カードの最強デッキを考察──現環境トップメタとも対決してみた! 「なぜTCGで海賊版のカードを使用していけないのか?」と言われれば、それはひとえにそれらのカードが違法だからであり、正常なゲームルールを破壊し… 2025.04.03
COLUMN 『メタファー:リファンタジオ』が多種族社会で描いた差別と境界──対立は本当になくなるべきか? 2025.03.30 COLUMN 『メタファー:リファンタジオ』が多種族社会で描いた差別と境界──対立は本当になくなるべきか? 2024年10月11日から、筆者の家のPlayStation 5は長時間の苦行に晒されることになった。この日、アトラスから発売された『メタファー:リファンタジオ… 2025.03.30
おしえて、九条林檎様! INTERVIEW 過激化しがちな切り抜き動画、その顛末──VTuberが語る実態と未来予想図 2025.03.29 おしえて、九条林檎様! INTERVIEW 過激化しがちな切り抜き動画、その顛末──VTuberが語る実態と未来予想図 九条林檎さんにVTuberシーンで今話題のトピックや活動の裏側を聞いていく連載「おしえて、九条林檎様!」も、第10回を迎えました。今回のトークテー… 2025.03.29
クリエイターのための法律Q&A INTERVIEW 令和の同人文化を法的に解説 VTuberの二次創作は「ナマモノ」になる? AI生成は許される? 2025.03.23 クリエイターのための法律Q&A INTERVIEW 令和の同人文化を法的に解説 VTuberの二次創作は「ナマモノ」になる? AI生成は許される? 芸術活動を支援する「骨董通り法律事務所」に所属する寺内康介弁護士の協力のもと、連載中の「ポップカルチャー×法律 Q&A」シリーズ。 … 2025.03.23
“元企業勢”VTuber楪帆波インタビュー INTERVIEW 黎明期を築いた超人気VTuberグループの歴史的炎上と解散 元企業勢「楪帆波」が語る本当のこと 2025.03.22 “元企業勢”VTuber楪帆波インタビュー INTERVIEW 黎明期を築いた超人気VTuberグループの歴史的炎上と解散 元企業勢「楪帆波」が語る本当のこと 2017年から始まったVTuberシーン。2025年の現在、シーンには多数のタレントを抱える巨大な事務所をはじめとした様々なグループが存在し、一定の成熟… 2025.03.22
COLUMN VTuberの葛葉、難解ゲーム『Path of Exile 2』を好きすぎて世界ランキング上位1000人に上り詰める 2025.03.16 COLUMN VTuberの葛葉、難解ゲーム『Path of Exile 2』を好きすぎて世界ランキング上位1000人に上り詰める にじさんじ所属のVTuber・葛葉さんが、ゲーム『Path of Exile 2』の世界ランキング「ラダー」でトップ900入りを果たした。 葛葉さんが掲載された… 2025.03.16
COLUMN 『ダンダダン』の影響で海外では「高倉健って誰?」という解説需要が生まれているらしい 2025.03.09 COLUMN 『ダンダダン』の影響で海外では「高倉健って誰?」という解説需要が生まれているらしい サイエンスSARUによるアニメーションの完成度や、Creepy Nutsやずっと真夜中でいいのに。の主題歌も追い風となり、2024年アニメの筆頭となったTVアニ… 2025.03.09
ハハノシキュウのルポ「MCバトル」 REVIEW 戦極36章は、MCバトル界の「今年の主人公」を決めた一日だった 2025.03.08 ハハノシキュウのルポ「MCバトル」 REVIEW 戦極36章は、MCバトル界の「今年の主人公」を決めた一日だった 今その先を越えて 今までを越えていくGAGLE「千代 -SENDAI-」 この文章の終わりは「?」で締め括られる。 あなただったらそのクエスチョンに… 2025.03.08
COLUMN 悪質な広告を駆逐し良質な広告を増やすには?「良い広告」の5つの基準 2025.03.02 COLUMN 悪質な広告を駆逐し良質な広告を増やすには?「良い広告」の5つの基準 現代では得てして悪評の方が広まりやすく、良い評価を広めるのは年々難しくなっている。それがほとんどの人から推されない、広告であればなおさらだ… 2025.03.02
おしえて、九条林檎様! INTERVIEW VTuberの音楽ライブ、チケット価格高騰は止まらず? それでも儲からない理由 2025.02.28 おしえて、九条林檎様! INTERVIEW VTuberの音楽ライブ、チケット価格高騰は止まらず? それでも儲からない理由 6年弱にわたる活動の中で企業から個人、そして現在の兼業スタイルと、形を変えながらシーンを渡り歩いてきた九条林檎さんを語り手に、VTuberのよもや… 2025.02.28
REVIEW ヒップホップはなぜ攻撃性を孕むのか──反復と肯定の「日本語ラップ」再定義 2025.02.24 REVIEW ヒップホップはなぜ攻撃性を孕むのか──反復と肯定の「日本語ラップ」再定義 私は批評家であり、日本語ラップについて文章を書いている。それで、自分の文章を「日本語ラップ批評」と言ってみたりもしている。 日本語ラップ… 2025.02.24
プロゲーマーとして生き抜くか、就職するか── INTERVIEW プロゲーマーから一般企業の経理に転身──今だから語れる、ゲーマー人生の幸福論 2025.02.23 プロゲーマーとして生き抜くか、就職するか── INTERVIEW プロゲーマーから一般企業の経理に転身──今だから語れる、ゲーマー人生の幸福論 本稿では、「スマブラ」プロとして10年以上の第一線で活躍し、2024年10月に一般企業への就職したあばだんご選手へのインタビュー後編をお届けする。 … 2025.02.23
KAI-YOU アカデミー INTERVIEW VTuberは、神にも悪魔にもなれる──“仮面”を研究する文化人類学者の考察 2025.02.22 KAI-YOU アカデミー INTERVIEW VTuberは、神にも悪魔にもなれる──“仮面”を研究する文化人類学者の考察 「顔面は人の存在にとって核心的な意義を持つものである。それは単に肉体の一部分であるのではなく、肉体を己れに従える主体的なるものの座、すなわ… 2025.02.22
REVIEW VTuber総数は2年連続横ばい、ファンダムは拡大で活況続く──「VTuber統計レポート2024」解説 2025.02.20 REVIEW VTuber総数は2年連続横ばい、ファンダムは拡大で活況続く──「VTuber統計レポート2024」解説 VTuberは現在何人いるでしょうか? VTuber全体の視聴者やファンは増えているでしょうか? 私、myrmecoleonは2018年よりVTuberを調査し、日々デー… 2025.02.20
COLUMN 政治化する推し活──アイドルMVのコメント欄「◯◯担です」から考える 2025.02.12 COLUMN 政治化する推し活──アイドルMVのコメント欄「◯◯担です」から考える YouTubeで公開されているアイドルのMVの概要欄に、「〇〇(別のアイドルグループ)担です」「××(別のアイドルグループのファンネーム)… 2025.02.12
KAI-YOU アカデミー INTERVIEW 「神が憑依した!」はヤラセだった? アフリカの秘密結社に学ぶ“仮面”の役割 2025.02.08 KAI-YOU アカデミー INTERVIEW 「神が憑依した!」はヤラセだった? アフリカの秘密結社に学ぶ“仮面”の役割 VTuberやメタバースにおけるアバター、SNSでの顔アイコン......オンラインの仮想空間では、自分と異なる「面」を着けて交流するのがすっかりおなじみ… 2025.02.08
REVIEW 「Webtoonは創作性が足りない」読者調査から見る、縦読み漫画の課題とファン層の乖離 2025.02.02 REVIEW 「Webtoonは創作性が足りない」読者調査から見る、縦読み漫画の課題とファン層の乖離 MMDLabo株式会社が運営するMMD研究所が2024年10月16日(※)、縦読み漫画・Webtoon(ウェブトゥーン)の利用に関する調査を公開した。 MMD研究所は… 2025.02.02
おしえて、九条林檎様! INTERVIEW 長時間耐久、指示厨、流行──VTuberの王道「ゲーム実況」を歩む困難 2025.01.31 おしえて、九条林檎様! INTERVIEW 長時間耐久、指示厨、流行──VTuberの王道「ゲーム実況」を歩む困難 解説役として九条林檎さんをお迎えし、変転著しいVTuberシーンを俯瞰する連載「おしえて、九条林檎様!」。2025年最初のテーマは、日夜多くの配信者… 2025.01.31