INTERVIEW 「いれいす」リーダー ないこインタビュー 歌い手戦国時代を生き抜くヒント 2023.02.01 INTERVIEW 「いれいす」リーダー ないこインタビュー 歌い手戦国時代を生き抜くヒント 一つの成熟期を迎えつつある歌い手シーンだが、ここ数年、グループを組んで活動する動きが盛んになっている。歌い手グループ自体は2011年結成のROOT … 2023.02.01
REVIEW 「刀ピークリスマス2022」の“韻”──ライミングから解説する、ピーナッツくんの音楽性 2023.01.27 REVIEW 「刀ピークリスマス2022」の“韻”──ライミングから解説する、ピーナッツくんの音楽性 バーチャルYouTuber/ラッパーのオシャレになりたい!ピーナッツくんとバーチャルライバーグループ・にじさんじ所属の剣持刀也さんの2人による、一夜… 2023.01.27
INTERVIEW それは愛にも呪いにもなる 古のインターネットと令和のルール 2023.01.21 INTERVIEW それは愛にも呪いにもなる 古のインターネットと令和のルール 次元や立場を飛び越えて、様々な面で互いの共通点を見つけていく大石昌良と壱百満天原サロメ。 通じ合うそれぞれのスタンスは、なにより表… 2023.01.21
COLUMN Web3はVTuberに何をもたらした? AI台頭にメタバース流行──2022年総括【新時代編】 2023.01.19 COLUMN Web3はVTuberに何をもたらした? AI台頭にメタバース流行──2022年総括【新時代編】 2018年初頭からブームが続くバーチャルYouTuber(VTubar)シーン。2022年は3回に分けてレポートでその1年を振り返る。 第1回は「懐古」。2018年か… 2023.01.19
INTERVIEW 王道ではない活動スタイルで10年 「小学生歌い手」が超学生になるまで 2023.01.19 INTERVIEW 王道ではない活動スタイルで10年 「小学生歌い手」が超学生になるまで そらるさん、luzさんと順番にお話をうかがってきた、歌い手のキャリア観に迫る本連載。 今回は、超絶ガナリヴォイスとシルエットスタイルの歌って… 2023.01.19
INTERVIEW 「人との繋がりに飢えていた」配信活動で身につけた“不思議な能力” 2023.01.14 INTERVIEW 「人との繋がりに飢えていた」配信活動で身につけた“不思議な能力” 「おハーブですわ~!」でおなじみ壱百満天原サロメをお招きしてお届けする大石昌良の対談連載「音楽にも物語を」。 本人を驚かせるほどにサロメ… 2023.01.14
COLUMN ANYCOLOR上場、サロメ嬢の衝撃──2022年VTuberシーン総括【浸透編】 2023.01.13 COLUMN ANYCOLOR上場、サロメ嬢の衝撃──2022年VTuberシーン総括【浸透編】 2018年初頭からブームが続くバーチャルYouTuber(VTubar)シーン。2022年は3回に分けてレポートでその1年を振り返る。 第1回 2023.01.13
COLUMN キズナアイ活動休止、4年ぶり天使復活──2022年VTuberシーン総括【懐古編】 2023.01.08 COLUMN キズナアイ活動休止、4年ぶり天使復活──2022年VTuberシーン総括【懐古編】 2018年初頭からブームが続くバーチャルYouTuber(VTuber)シーン。 2017年末に流行の序章を迎えていたことを考えれば、バーチャルYouTuberブーム… 2023.01.08
INTERVIEW カードショップはなぜ空き巣に狙われる? 多発する窃盗事件、被害店舗の証言 2023.01.07 INTERVIEW カードショップはなぜ空き巣に狙われる? 多発する窃盗事件、被害店舗の証言 ゲーム実況者のはんじょうさんが、自身の運営する「カードショップはんじょう」が空き巣の被害にあったと12月16日にTwitterで報告した。 被害総額… 2023.01.07
INTERVIEW 宗教はDIYできる──現代の“魔女”と宗教2世ラッパーが語る「神のデザイン」 2022.12.31 INTERVIEW 宗教はDIYできる──現代の“魔女”と宗教2世ラッパーが語る「神のデザイン」 「宗教2世」という語が大きな意味を持つ原稿をまとめていると、年末ということもあり「今年ならではの(一年の締めくくりを感じる)仕事」となんとな… 2022.12.31
INTERVIEW 壱百満天原サロメ襲来ですわ~! 大石昌良、お嬢様を目指す一般人女性に出会う 2022.12.29 INTERVIEW 壱百満天原サロメ襲来ですわ~! 大石昌良、お嬢様を目指す一般人女性に出会う シンガーソングライターにしてアニソン作家、またある時はバンドマンと、様々な活動スタイルを使い分け、独自のクリエイティブを磨き上げる稀代のヒ… 2022.12.29
COLUMN それは人生の理想形ではないか──『マダミス狂気山脈』『リアル脱出ゲーム』脳 2022.12.24 COLUMN それは人生の理想形ではないか──『マダミス狂気山脈』『リアル脱出ゲーム』脳 一時期リアル脱出ゲームにめちゃくちゃハマっていた。狭い部屋に閉じ込められ、その中を捜索して謎を見つけ出して解くことで脱出するというアレだ。… 2022.12.24
INTERVIEW バズの欲望からの退避 ダ・ヴィンチ・恐山のDiscord「みんなで集まりま専科」を考える 2022.12.22 INTERVIEW バズの欲望からの退避 ダ・ヴィンチ・恐山のDiscord「みんなで集まりま専科」を考える インディペンデントカルチャーを支えるプラットフォーム・Discordを探訪する本連載。 ときどき、筆者は人に会うと「なんのサーバーに入ってる?」… 2022.12.22
INTERVIEW あおぎり高校代表がVTuber業界に抱く違和感「設定いる?」「転生とかわからない」 2022.12.10 INTERVIEW あおぎり高校代表がVTuber業界に抱く違和感「設定いる?」「転生とかわからない」 2022年のVTuberシーンを語るに欠かせないプロジェクト「あおぎり高校」。 語るに欠かせない、という意味では「あおぎり高校」は以前にもシーンの… 2022.12.10
INTERVIEW はじめての共同作業は「レゴ」だった。「カップルレゴ」のススメ──「レゴ」後編 2022.12.08 INTERVIEW はじめての共同作業は「レゴ」だった。「カップルレゴ」のススメ──「レゴ」後編 お笑い界随一のおもちゃフリークである宮下草薙・宮下兼史鷹のおもちゃへの愛と情熱が溢れ出す本連載。東京・お台場の「レゴランド®・ディスカバ… 2022.12.08
INTERVIEW CHICO CARLITOが、麻雀と酒浸りの生活から抜け出してラッパーとしてステージに戻った日 2022.12.04 INTERVIEW CHICO CARLITOが、麻雀と酒浸りの生活から抜け出してラッパーとしてステージに戻った日 「人生は戦い」──失意のまま、故郷、沖縄へ戻ったラッパー・CHICO CARLITO。しかし、我々の前にいるCHICO CARLITOは、そのことを感じさせないほど晴… 2022.12.04
REVIEW 最後の砦としての“MCバトル”に起こっている変化 ハハノシキュウ「U-22 MCBATTLE」レポート 2022.12.02 REVIEW 最後の砦としての“MCバトル”に起こっている変化 ハハノシキュウ「U-22 MCBATTLE」レポート 「お前の力はお前自身で確かめろ お前のための時代ならお前が変えろ」THA BLUE HERB『時代は変わる Pt.1』 11月12日(土) これはプライドの話だ… 2022.12.02
INTERVIEW 「レゴ®」が“最強のおもちゃ”である理由──「レゴ」前編 2022.11.24 INTERVIEW 「レゴ®」が“最強のおもちゃ”である理由──「レゴ」前編 お笑い界随一のおもちゃフリークである宮下草薙・宮下兼史鷹のおもちゃへの愛と情熱が溢れ出す本連載。 今回は東京・お台場の「レゴランド®・… 2022.11.24
INTERVIEW 「私が壁を越えていく姿を見ていて」Awichはヒップホップ・クイーンになると決めた 2022.11.23 INTERVIEW 「私が壁を越えていく姿を見ていて」Awichはヒップホップ・クイーンになると決めた 「本当にとてつもなく、とてつもなく長い道のりだった」──Awichは振り絞るような声でそう言った。 「とてつもなく」に込められたずっしりとした重… 2022.11.23
AUDIOVISUAL KAI-YOU Premium主催 マーダーミステリー「狂気山脈」プレイ感想戦アーカイブ 2022.11.22 AUDIOVISUAL KAI-YOU Premium主催 マーダーミステリー「狂気山脈」プレイ感想戦アーカイブ アニソンシンガーのオーイシマサヨシさん、QuizKnockの河村拓哉さん、バーチャルYouTuberのさえきやひろさん、漫画家の赤坂アカさん、アーティストの… 2022.11.22
INTERVIEW ゲームシステムは著作権で守られない? クリエイターなら知っておきたい「特許」を弁護士が解説 2022.11.20 INTERVIEW ゲームシステムは著作権で守られない? クリエイターなら知っておきたい「特許」を弁護士が解説 パクリやトレース、著作権侵害、テクノロジーへの対応など、ポップカルチャーに関する法律的な問題が注目される機会は増え続けている。 そこで芸… 2022.11.20
INTERVIEW 令和のファンは「グループ」を求めてる? luzが見出す歌い手とジャニーズの共通点 2022.11.19 INTERVIEW 令和のファンは「グループ」を求めてる? luzが見出す歌い手とジャニーズの共通点 歌い手連載の2人目としてお話をうかがったのはluzさん。2010年に歌い手活動を開始したluzさんは、2013年から音楽レーベル・EXIT TUNESが主催していた… 2022.11.19
REVIEW 『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』は“追悼と継承“の物語としてなら完璧だった 2022.11.14 REVIEW 『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』は“追悼と継承“の物語としてなら完璧だった 『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』がいくつかのハードルを越えなくてはならない作品であることは、公開される前から明らかだった。 … 2022.11.14
COLUMN 「すべて認めさせてジャパニーズだぜ」レッドブルの“お題なし大喜利”MCバトルが生んだドラマ 2022.11.13 COLUMN 「すべて認めさせてジャパニーズだぜ」レッドブルの“お題なし大喜利”MCバトルが生んだドラマ 『カッコつけんじゃねーカッコついてろ!』「鎮座DOPENESS prod. by YamieZimmer | Red Bull 64 Bars」より 一人がこう言った。 「俺は日本人… 2022.11.13