COLUMN 庵野秀明と『エヴァンゲリオン』が引き継いだ、究極の欲望 2021.03.19 COLUMN 庵野秀明と『エヴァンゲリオン』が引き継いだ、究極の欲望 はじめに:『エヴァ』を振り返る 『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズといえば、1995年のテレビアニメ放映・旧劇場版の公開以来、社会現象ともな… 2021.03.19
都留泰作&柞刈湯葉 対談 INTERVIEW 「物語」は滅びない。エンタメが『ゲーム・オブ・スローンズ』を更新するには 2021.01.05 都留泰作&柞刈湯葉 対談 INTERVIEW 「物語」は滅びない。エンタメが『ゲーム・オブ・スローンズ』を更新するには 『竜女戦記』の作者である漫画家・都留泰作と、『横浜駅SF』『人間たちの話』で知られるSF作家・柞刈湯葉の対談。 キャラクターと世界観、物語の… 2021.01.05
都留泰作&柞刈湯葉 対談 INTERVIEW メッセージとは、“健康には良いが美味しくない食べ物”のようなもの 2020.12.29 都留泰作&柞刈湯葉 対談 INTERVIEW メッセージとは、“健康には良いが美味しくない食べ物”のようなもの 都留泰作による漫画『竜女戦記』。日本史を下敷きに、重厚な世界設定と緻密な描写で漫画好きの間で話題となり、「このマンガがすごい!2021」 オトコ… 2020.12.29
INTERVIEW 『Walk Through the Stars』全曲解説 ピーナッツくんが感じた限界と、希望の歌たち 正午に一同が集合し、3rdアルバム『Walk Through the Stars』の爆音上映とインタビュー前半の収録を終えた時点で、時計の短針は四を指していた。 … 2022.06.17 米村智水 KAI-YOU CEO / プロデューサー / 編集者 プロデューサーを招き入れ、音楽制作の環境を刷新させたピーナッツくん。仲間たちと作り上げたアルバムの全曲解説から、主観的な作風になったと語る彼の変化を垣間見ることができます。ヒップホップシーンから熱視線を浴びる、ピーナッツくんの最新型がここにあります。 『Walk Through the Stars』全曲解説 ピーナッツくんが感じた限界と、希望の歌たち
『なめらかな世界と、その敵』伴名練インタビュー 『なめらかな世界と、その敵』伴名練インタビュー INTERVIEW 少女へ託す危うさに、書き手として無自覚ではいたくない 伴名練インタビュー 文庫化された『なめらかな世界と、その敵』を軸に、現代を代表するSF作家・伴名練の「SF観」について前編では掘り下げた。 後編では、その作… 2022.05.29 新見直 編集 KAI-YOUスタッフ全員ハマった傑作小説集の作者。覆面作家ということもあって常々お会いしたいと強く思っていたところ、芥川賞作家の高山羽根子さんも同席くださるという贅沢なシチュエーションで取材させていただきました。 少女へ託す危うさに、書き手として無自覚ではいたくない 伴名練インタビュー
NFTはカルチャーの“希望”たりうるか? NFTはカルチャーの“希望”たりうるか? INTERVIEW 第一人者が描くNFTとメタバースの未来 「中心のない世界」を目指して 2021年、一大ブームとなったNFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)。ブロックチェーン上の識別子をデジタルデータに紐付け、その所有権を証明… 2022.05.25 都築陵佑 ラッパー/ライター/編集 一大ブームとなったNFTはカルチャーに何をもたらすのか? その最前線にいる方々への取材などを通し、NFTの"価値"を改めて問い直す連載が始まりました。NFTに期待している人も懐疑的な人もぜひ読んでいただければ。 第一人者が描くNFTとメタバースの未来 「中心のない世界」を目指して
境界線を飛び越えて──ボーカロイドが繋ぎ、残した文化と才能 境界線を飛び越えて──ボーカロイドが繋ぎ、残した文化と才能 INTERVIEW 「僕が担当したことで、再生数が落ちないか心配だった」りゅうせーが明かす、ボカロPへの葛藤 ボカロ・歌ってみたのMVを中心に、これまで約100本の動画を制作してきたりゅうせーさん。前編の最後には、「今が一番心地よい立ち位置になっている」… 2022.05.13 ヒガキユウカ ライター 10年にわたりボカロMVの第一線で活躍されてきたりゅうせーさん。カゲプロの盛り上がりを真横で見ていた当時の思い、担当作品に対する責任感や葛藤など、赤裸々に語っていただきました。 「僕が担当したことで、再生数が落ちないか心配だった」りゅうせーが明かす、ボカロPへの葛藤
VIDEOS 【動画】RYKEY DADDY DIRTY × MU-TON対談後編「お互い絶対好きじゃなかった」 「今だから言えるけど、お互い絶対好きじゃなかったっすよね」 ラッパーのRYKEY DADDY DIRTYとMU-TON。今、彼らは共に過ごす時間の中で音楽制作に… 2022.03.26 新見直 編集 意外な組み合わせ、でも深く話を聞くと、出会ったのは必然だったように腑に落ちてくる2人のラッパー。ここだけの話が動画になってます! 【動画】RYKEY DADDY DIRTY × MU-TON対談後編「お互い絶対好きじゃなかった」
日本から見る中国のbilibiliカルチャー 日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW 「最初は詐欺だと思った」VTuber中国進出の先駆者、神楽めあの挑戦 いまや日本や世界で、様々なバーチャルYouTuber(VTuber)が活躍していますが、神楽めあさんほど毀誉褒貶の激しいVTuberもあまりいません。 問題… 2022.03.06 ゆがみん ライター 過激な発言でも名高い神楽めあさん。取材時にも緊張がありましたが、蓋を開けてみれば忌憚のない言葉の聞ける楽しいものとなりました。 「最初は詐欺だと思った」VTuber中国進出の先駆者、神楽めあの挑戦
ゲームマスターたちの証言 配信文化が拡大したTRPGの物語 ゲームマスターたちの証言 配信文化が拡大したTRPGの物語 VIDEOS オーイシマサヨシ×ディズム×北小路ヒスイ『カタシロ』プレイ感想戦アーカイブ アニソンシンガーのオーイシマサヨシさんが、初のTRPG配信に挑戦。 KAI-YOU企画協力のTRPG配信第4弾として行われた本配信。 GM(ゲームマスタ… 2022.03.03 うぎこ KAI-YOU 広報 オーイシマサヨシさん初めてのTRPGに挑戦した#オーイシロ。感想戦は、オーイシさんディズムさん北小路ヒスイさんの3人が旧知の仲のように仲良しで楽しい配信になりました! オーイシマサヨシ×ディズム×北小路ヒスイ『カタシロ』プレイ感想戦アーカイブ
マンスリー大麻リポート 今この植物を巡って何が起きているのか マンスリー大麻リポート 今この植物を巡って何が起きているのか INTERVIEW メルカリで売買される合成大麻「HHC」 半グレも呆れる二極化 この連載が始まり早半年、「大麻」にまつわる様々な事象を多角的に取り上げてきた。年明け1回目ということで、現状を整理しつつ2022年の大麻を巡る動… 2022.02.05 新見直 編集 合法から違法まで、国内外の大麻事情を取材してきた本連載。にわかにバズってる「HHC」にも切り込んでいます。 メルカリで売買される合成大麻「HHC」 半グレも呆れる二極化
ゲームマスターたちの証言 配信文化が拡大したTRPGの物語 ゲームマスターたちの証言 配信文化が拡大したTRPGの物語 VIDEOS ひろゆき×ディズム×でびでび・でびる『カタシロ』プレイ感想戦アーカイブ 2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)やニコニコ動画(現・niconico)の生みの親で実業家のひろゆきこと西村博之さんが、初のTRPG配信に挑戦。 KAI-Y… 2022.01.25 うぎこ KAI-YOU 広報 これまでにはないリアルさで予想だにしない結末を迎えた#ヒロシロ。感想戦では、御三方がどんな想いでプレイされていたのか赤裸々に語っていただきました! ひろゆき×ディズム×でびでび・でびる『カタシロ』プレイ感想戦アーカイブ
大石昌良×StylishNoob「音楽にも物語を」Vol.13 大石昌良×StylishNoob「音楽にも物語を」Vol.13 INTERVIEW StylishNoobが明かす、配信者のメンタルケア「キレることは悪くない」 シンガーソングライター、バンドマン、アニソンクリエイターと様々な分野でマルチに才覚を発揮する大石昌良と、滾る情熱をゲーム配信一本に注ぎ込む… 2022.01.24 新見直 編集 トピックや共通項目は多いものの、蓋を開けてみるまでどんな対談になるか未知数でしたが、ゲームと音楽を結ぶ配信文化という点で興味深い話でした! StylishNoobが明かす、配信者のメンタルケア「キレることは悪くない」
境界線を飛び越えて──ボーカロイドが繋ぎ、残した文化と才能 境界線を飛び越えて──ボーカロイドが繋ぎ、残した文化と才能 INTERVIEW ボカロP・いよわが取り組み続ける「誰も知らない表現の模索」 VOCALOID(以下ボーカロイド、ボカロ)の登場によって、DTM経験者はもちろん、それまで創作に縁のなかった人も音楽制作にチャレンジし、作品を発表す… 2022.01.20 ヒガキユウカ ライター 現在大学3年生のいよわさん。生活の安定や感情との向き合い方など、とても深く、また現実的にこの先のキャリアを考えていらっしゃいました。 一度聴いたら癖になるボカロポップスがどのように生まれたのか、代表曲「きゅうくらりん」などをまじえてご説明いただきました。 ボカロP・いよわが取り組み続ける「誰も知らない表現の模索」
福島県白河発「小峰の城下からの刺客」MU-TONインタビュー 福島県白河発「小峰の城下からの刺客」MU-TONインタビュー INTERVIEW 「因果応報ってちゃんとある」MU-TONの猛省 言霊を乗せる唯一の方法 楽曲やMCバトルの両面で光る存在感を放つMU-TONの、語られてこなかった過去。 莫大な借金を抱えた悪ガキは、心機一転、本気で音楽をやっていくと… 2022.01.16 新見直 編集 噂通りしっかり遅れて来て全く焦る様子もなく、さすがMU-TONと妙に感心したのを覚えてます。受け答えは丁寧で、言葉を選びながら自分の考えを話してくれました。 「因果応報ってちゃんとある」MU-TONの猛省 言霊を乗せる唯一の方法