COLUMN VRChatこそVTuberの可能性を拡げる? ミライアカリの卒業配信、ぽこピーランド開園 2023.04.05 COLUMN VRChatこそVTuberの可能性を拡げる? ミライアカリの卒業配信、ぽこピーランド開園 バーチャルYouTuber(VTuber)関連トピックを毎週ピックアップし、よりPOPに、より深く掘り下げていく『週刊VTuber経済ニュース』。 第4回はミラ… 2023.04.05
COLUMN ホロライブ運営「カバー」上場のインパクト 初日時価総額856億円、ANYCOLORも連想買いか 2023.03.29 COLUMN ホロライブ運営「カバー」上場のインパクト 初日時価総額856億円、ANYCOLORも連想買いか バーチャルYouTuber(VTuber)関連トピックを毎週ピックアップし、よりPOPに、より深く掘り下げていく『週刊VTuber経済ニュース』。 第3回は大手V… 2023.03.29
INTERVIEW 「ビジネスを最優先した人は残ってない」花譜プロデューサーが見つめるVTuber産業の未来図 2023.03.24 INTERVIEW 「ビジネスを最優先した人は残ってない」花譜プロデューサーが見つめるVTuber産業の未来図 バーチャルYouTuber(VTuber)シーンの中で独特な空気観を放つレーベル・KAMITSUBAKI STUDIO。そのムードメーカーであるプロデューサー・PIEDPIPER… 2023.03.24
COLUMN 熱い視線集めるVTuberモーションキャプチャ技術 vortexやmocopi普及 2023.03.22 COLUMN 熱い視線集めるVTuberモーションキャプチャ技術 vortexやmocopi普及 バーチャルYouTuber(VTuber)関連トピックを毎週ピックアップし、よりPOPに、より深く掘り下げていく『週刊VTuber経済ニュース』。 第2回はエル… 2023.03.22
COLUMN ANYCOLOR社「にじさんじ」通販番組が始動 PRやコマース事業を後押しするか 2023.03.15 COLUMN ANYCOLOR社「にじさんじ」通販番組が始動 PRやコマース事業を後押しするか バーチャルYouTuber(VTuber)関連トピックを毎週ピックアップし、よりPOPに、より深く掘り下げていく『週刊VTuber経済ニュース』。 第1回はVTube… 2023.03.15
COLUMN 言葉の変遷で辿るVの歴史 英語版Wikipediaで「バーチャルYouTuber」が「VTuber」に 2023.02.03 COLUMN 言葉の変遷で辿るVの歴史 英語版Wikipediaで「バーチャルYouTuber」が「VTuber」に 2021年11月15日、英語版ウィキペディア(Wikipedia)で記事「Virtual YouTuber」の名前が「VTuber」に変更された。 移り変わりが激しいVTuberの世… 2023.02.03
REVIEW 「刀ピークリスマス2022」の“韻”──ライミングから解説する、ピーナッツくんの音楽性 2023.01.27 REVIEW 「刀ピークリスマス2022」の“韻”──ライミングから解説する、ピーナッツくんの音楽性 バーチャルYouTuber/ラッパーのオシャレになりたい!ピーナッツくんとバーチャルライバーグループ・にじさんじ所属の剣持刀也さんの2人による、一夜… 2023.01.27
COLUMN Web3はVTuberに何をもたらした? AI台頭にメタバース流行──2022年総括【新時代編】 2023.01.19 COLUMN Web3はVTuberに何をもたらした? AI台頭にメタバース流行──2022年総括【新時代編】 2018年初頭からブームが続くバーチャルYouTuber(VTubar)シーン。2022年は3回に分けてレポートでその1年を振り返る。 第1回は「懐古」。2018年か… 2023.01.19
INTERVIEW 「人との繋がりに飢えていた」配信活動で身につけた“不思議な能力” 2023.01.14 INTERVIEW 「人との繋がりに飢えていた」配信活動で身につけた“不思議な能力” 「おハーブですわ~!」でおなじみ壱百満天原サロメをお招きしてお届けする大石昌良の対談連載「音楽にも物語を」。 本人を驚かせるほどにサロメ… 2023.01.14
COLUMN ANYCOLOR上場、サロメ嬢の衝撃──2022年VTuberシーン総括【浸透編】 2023.01.13 COLUMN ANYCOLOR上場、サロメ嬢の衝撃──2022年VTuberシーン総括【浸透編】 2018年初頭からブームが続くバーチャルYouTuber(VTubar)シーン。2022年は3回に分けてレポートでその1年を振り返る。 第1回 2023.01.13
COLUMN キズナアイ活動休止、4年ぶり天使復活──2022年VTuberシーン総括【懐古編】 2023.01.08 COLUMN キズナアイ活動休止、4年ぶり天使復活──2022年VTuberシーン総括【懐古編】 2018年初頭からブームが続くバーチャルYouTuber(VTuber)シーン。 2017年末に流行の序章を迎えていたことを考えれば、バーチャルYouTuberブーム… 2023.01.08
AUDIOVISUAL KAI-YOU Premium主催 マーダーミステリー「狂気山脈」プレイ感想戦アーカイブ 2022.11.22 AUDIOVISUAL KAI-YOU Premium主催 マーダーミステリー「狂気山脈」プレイ感想戦アーカイブ アニソンシンガーのオーイシマサヨシさん、QuizKnockの河村拓哉さん、バーチャルYouTuberのさえきやひろさん、漫画家の赤坂アカさん、アーティストの… 2022.11.22
COLUMN 「性欲をかき立てる」のは悪なのか? ガチで向き合うVTuberとAV 2022.11.06 COLUMN 「性欲をかき立てる」のは悪なのか? ガチで向き合うVTuberとAV 「AVTuber」という、バーチャルYouTuber(VTuber)の一群が存在する。 読んで字の如し、アダルトコンテンツの発信を辞さないスタンスのVTuberであ… 2022.11.06
COLUMN VTuberブームの一因はアダルトビデオにあった? 語られざる「AVTuber」という存在 2022.10.30 COLUMN VTuberブームの一因はアダルトビデオにあった? 語られざる「AVTuber」という存在 「AVTuber」と呼ばれる一群がいる。 現在、ネット発カルチャーとして大きな存在感と影響力を示すようになったバーチャルYouTuber(VTuber)の中で… 2022.10.30
COLUMN バーチャルYouTuberは生モノなのか? メディアが書かない「VTuberと18禁二次創作」の実態 2022.10.21 COLUMN バーチャルYouTuberは生モノなのか? メディアが書かない「VTuberと18禁二次創作」の実態 「バーチャルYouTuber」(VTuber)は2022年12月で、流行から5年を迎える。 この5年間、様々な動きがあった。誕生、別れ、案件、転生、解散&hellip… 2022.10.21
INTERVIEW バーチャルという“膜”があるから、本心を伝えられた 2022.10.12 INTERVIEW バーチャルという“膜”があるから、本心を伝えられた 今、バーチャルシーンで最もヒップホップシーンに近いVTuber・オシャレになりたい!ピーナッツくん。反対にヒップホップからバーチャルに最も近いラ… 2022.10.12
INTERVIEW ヒップホップを構成する3つのルールと、年代別女性ラッパー史 つやちゃん x valknee x 伏見瞬 座談会レポ 2022.10.09 INTERVIEW ヒップホップを構成する3つのルールと、年代別女性ラッパー史 つやちゃん x valknee x 伏見瞬 座談会レポ ヒップホップやラップミュージックがメインストリームを席巻するUSでは、ヒップホップ=ポップミュージックと同義に扱われているが、ここ日本におい… 2022.10.09
INTERVIEW 渋谷ハルがもたらした令和の“ストリーマードリーム” 大石昌良と配信シーンを分析 2022.09.30 INTERVIEW 渋谷ハルがもたらした令和の“ストリーマードリーム” 大石昌良と配信シーンを分析 何度目かの「e-Sports元年」を乗り越え、本格的な隆盛を見せるe-Sportsシーン。ブーム到来の要因のひとつには、コロナ禍を背景にした「ゲーム配信」… 2022.09.30
COLUMN 2021年“混沌”のVTuberシーン バーチャルとリアルが溶け合った一年を総括 2022.09.04 COLUMN 2021年“混沌”のVTuberシーン バーチャルとリアルが溶け合った一年を総括 2018年初頭からブームが続くバーチャルYouTuber(VTuber)のシーン。 2020年の総括記事では「激動」と表現されていたが、2021年は「混沌」と言い… 2022.09.04
INTERVIEW TikTok3億回再生への道 「おとせサンダー」ぼっちぼろまるが明かすバズの秘訣 2022.08.20 INTERVIEW TikTok3億回再生への道 「おとせサンダー」ぼっちぼろまるが明かすバズの秘訣 ひとりぼっちロックバンドとしてミュージシャン活動を行う地球外生命体・ぼっちぼろまる。 インタビュー前編では、彼がバーチャルYouTuber(VTube… 2022.08.20
INTERVIEW 「お前はVTuberじゃない」冷遇されたぼっちぼろまるが、TikTokでバズるまで 2022.08.13 INTERVIEW 「お前はVTuberじゃない」冷遇されたぼっちぼろまるが、TikTokでバズるまで 「ひとりぼっちロック・バンドとしてミュージシャン活動を行う地球外生命体」。シンガーソングライター・ぼっちぼろまるの公式サイトにはそのような… 2022.08.13
INTERVIEW 「これはVTuber文化への反逆である」VTuberシーンの仕掛け人が見据える10年後 2022.08.05 INTERVIEW 「これはVTuber文化への反逆である」VTuberシーンの仕掛け人が見据える10年後 Activ8創業メンバーの1人で、2020年まで同社で活動していた松田純治さんへの独占取材。 これまでの経験を踏まえて、その後に松田純治さんが推… 2022.08.05
COLUMN 若いオタクはアニメからVTuberに流れたのか? 7つのポイントから考察 2022.07.31 COLUMN 若いオタクはアニメからVTuberに流れたのか? 7つのポイントから考察 「アニメ・ゲーム・漫画・ライトノベル」といえば、00年代から20年ほどにわたって続くインターネット・カルチャー内の共通言語として大きなハブとな… 2022.07.31
INTERVIEW そらる「やめたくなったらやめてもいい」歌い手に聞く“現在地” 2022.07.29 INTERVIEW そらる「やめたくなったらやめてもいい」歌い手に聞く“現在地” 数々の先駆者たちの躍進があり、「歌い手」や「歌ってみた」は今やポップなカルチャ―として、世の中から知られつつある。ボーカロイドカルチャー同様… 2022.07.29