INTERVIEW 想像の余地を残す“ドット絵”の可能性 たかくらかずき × m7kenji 2021.11.18 INTERVIEW 想像の余地を残す“ドット絵”の可能性 たかくらかずき × m7kenji 「ドット絵」……主にコンピューター上における画像の表現方法・作成方法のひとつ。限られた制限の中で1ピクセルずつドットを配置して構… 2021.11.18
INTERVIEW DOMMUNEインタビュー 宇川直宏の背負うカルマは、金と事故とノイズ 2021.11.12 INTERVIEW DOMMUNEインタビュー 宇川直宏の背負うカルマは、金と事故とノイズ 「観測史上最大の台風が関東直撃するっていう予報が出ていますね、悪夢が蘇ったよ(笑)」。 開口一番そう語るのは、2010年から日本初のライブス… 2021.11.12
GHOSTCLUB×chloma対談 INTERVIEW 「どうせなら世界をめちゃくちゃにしたい」仮想空間を運営する意地と楽しさ 2021.11.03 GHOSTCLUB×chloma対談 INTERVIEW 「どうせなら世界をめちゃくちゃにしたい」仮想空間を運営する意地と楽しさ 近年取り沙汰される「メタバース」というキーワード。 コロナ禍で物理的接触が制限される中で、仮想空間上でコミュニケーションができる場所とし… 2021.11.03
INTERVIEW 「ゲームでマイノリティを描くこと」LGBTQ+当事者が語る、社会を変えるゲームの力 2021.11.02 INTERVIEW 「ゲームでマイノリティを描くこと」LGBTQ+当事者が語る、社会を変えるゲームの力 「自分のような人が出てくるゲームがない」──セクシュアルマイノリティの当事者であるゲームクリエイター・npckcは、今日世に出ているゲームの現状に… 2021.11.02
現代イラストレーターの肖像 INTERVIEW 自主制作アニメーション部発起人 こむぎこ2000が語る、個人作家にとって必要なこと 2021.10.13 現代イラストレーターの肖像 INTERVIEW 自主制作アニメーション部発起人 こむぎこ2000が語る、個人作家にとって必要なこと 若手個人アニメーション作家の1人として知られる2000年生まれの新鋭・こむぎこ2000さん。 ノスタルジーを感じさせる色づかいや、手づくり感溢れる… 2021.10.13
インターネットの正しい使い方 INTERVIEW 切り抜きは応援? 「Vすこすこ丸」らVTuber切り抜きチャンネル運営が語る、知られざる実態 2021.10.03 インターネットの正しい使い方 INTERVIEW 切り抜きは応援? 「Vすこすこ丸」らVTuber切り抜きチャンネル運営が語る、知られざる実態 現在、YouTubeのトップページを開けば、多くの人がおすすめ欄で遭遇する“切り抜き”動画。今や配信者の動向をチェックするのにお馴染みの… 2021.10.03
INTERVIEW TIkTokフォロワー30万人! 令和のオタクが吠える「オタクは最後の受け皿じゃない」 2021.09.30 INTERVIEW TIkTokフォロワー30万人! 令和のオタクが吠える「オタクは最後の受け皿じゃない」 アニメや漫画、ゲームにアイドルといったオタク趣味がすっかり一般的なものとして社会に受け入れられつつある現代。好きなものや推しへ熱中する姿は… 2021.09.30
COLUMN 「ゆめかわいい」はなぜ文化となったのか? メディアを横断して得た市民権 2021.09.24 COLUMN 「ゆめかわいい」はなぜ文化となったのか? メディアを横断して得た市民権 「ゆめかわいい」という言葉をご存知でしょうか? 文字通り「ゆめみたいにかわいい」という意味で、近年ではTVの情報番組で取り上げられることも… 2021.09.24
INTERVIEW 5000人のオタクが集う議員VTuberのディープなネットコミュニティに潜入 2021.09.18 INTERVIEW 5000人のオタクが集う議員VTuberのディープなネットコミュニティに潜入 今、「議員系VTuber」の運営するネットコミュニティが盛り上がっている。 コロナ禍以降、現実で対面するコミュニケーションが困難になって久しい… 2021.09.18
現代イラストレーターの肖像 INTERVIEW イラストレーター「ざいん」インタビュー アート/イラストの狭間で 2021.09.17 現代イラストレーターの肖像 INTERVIEW イラストレーター「ざいん」インタビュー アート/イラストの狭間で 同人や商業で活躍し、他に類のない色使いと構図が目を惹くイラストレーター・ざいん。 近年では、小説家・野﨑まどによる衝撃作『バビロン』装画… 2021.09.17
INTERVIEW 「斉藤さん」「ビーマニ」生みの親 南雲玲生が今必要だと考える“共同体” 2021.09.14 INTERVIEW 「斉藤さん」「ビーマニ」生みの親 南雲玲生が今必要だと考える“共同体” 1997年、巨大なスピーカーに、サンプラーとターンテーブルが付いた見馴れない筐体がゲームセンターに登場した。「beatmania」(ビートマニア・以下「… 2021.09.14
ビデオゲーム海賊の黄金時代 COLUMN 違法クラッキングとチップチューンが悪魔合体 「Keygen Music」とは? 2021.09.11 ビデオゲーム海賊の黄金時代 COLUMN 違法クラッキングとチップチューンが悪魔合体 「Keygen Music」とは? この連載はインターネットとビデオゲームにおいて、取り上げられることの少ない暗部──つまりグレーだったり違法だったりする領域が、現代のゲーム文… 2021.09.11
大石昌良×赤坂アカ「音楽にも物語を」Vol.12 INTERVIEW 「タイトルは『推しの子』にするつもりじゃなかった」 2021.09.09 大石昌良×赤坂アカ「音楽にも物語を」Vol.12 INTERVIEW 「タイトルは『推しの子』にするつもりじゃなかった」 めまぐるしくトレンドが移り変わる現代において、クリエイターたちはその潮流を敏感に感じ取り自ら才覚を発揮する。 漫画と音楽でフィールド… 2021.09.09
現代イラストレーターの肖像 INTERVIEW 「望月けいは私であって私ではない」人生をかけて描く理想のクリエイター像 2021.08.30 現代イラストレーターの肖像 INTERVIEW 「望月けいは私であって私ではない」人生をかけて描く理想のクリエイター像 10代の頃からその才覚を発揮し続け、最近では大反響を巻き起こしたSNSミステリー「Project:;COLD」のキャラクターデザインや、key制作のビジュアルノ… 2021.08.30
ビデオゲーム海賊の黄金時代 COLUMN 語られざるゲーム文化のグレーゾーン MOTHER3とUNDERTALE繋いだROMサイト 2021.08.28 ビデオゲーム海賊の黄金時代 COLUMN 語られざるゲーム文化のグレーゾーン MOTHER3とUNDERTALE繋いだROMサイト この連載はインターネットとビデオゲームにおいて、取り上げられることの少ない暗部──つまりグレーだったり違法だったりする領域が、現代のゲーム文… 2021.08.28
大石昌良×赤坂アカ「音楽にも物語を」Vol.12 INTERVIEW 「正直、漫画からは逃げてます」 大石昌良が激推し『推しの子』赤坂アカと対談 2021.08.26 大石昌良×赤坂アカ「音楽にも物語を」Vol.12 INTERVIEW 「正直、漫画からは逃げてます」 大石昌良が激推し『推しの子』赤坂アカと対談 コロナ禍による巣ごもり需要もあり、過去最大の市場規模を更新するほどに急成長を遂げているコミック市場。そんな苛烈な勢いで広がる漫画シーンにお… 2021.08.26
現代イラストレーターの肖像 INTERVIEW hmngインタビュー 商業からの転身、インディーアニメの熱量に魅せられて 2021.08.22 現代イラストレーターの肖像 INTERVIEW hmngインタビュー 商業からの転身、インディーアニメの熱量に魅せられて かねてよりEve、YOASOBI、ずっと真夜中でいいのに。、ヨルシカといった人気アーティストがアニメMV(AMV)を積極的に活用していることもあり、彼らの… 2021.08.22
INTERVIEW 『ストII』だけを極めてきた格ゲーマーが語る「ゲーセンこそが真のオンライン」 2021.08.14 INTERVIEW 『ストII』だけを極めてきた格ゲーマーが語る「ゲーセンこそが真のオンライン」 「この時代に『たまごっち』のガチ勢なんていませんよね。ストIIというゲームも(世間から見れば)同じようなものだと思うんですよ」 そう語る現… 2021.08.14
REVIEW 『誰が音楽をタダにした?』レビュー 巨大産業をぶっ潰した者の正体 2021.08.13 REVIEW 『誰が音楽をタダにした?』レビュー 巨大産業をぶっ潰した者の正体 世界で起きているニュースを読むこと、SNSやブログに自分の意見を投稿すること、YouTubeで音楽を聴くこと。それらは現在、すべて無料だ。 「でも… 2021.08.13
大石昌良の本音「音楽にも物語を」atagiとの対話 INTERVIEW 現代のエンタメを象徴する“内輪感”というキーワード 2021.08.12 大石昌良の本音「音楽にも物語を」atagiとの対話 INTERVIEW 現代のエンタメを象徴する“内輪感”というキーワード 「勿忘」と「ようこそジャパリパークへ」。それぞれのジャンルを飛び出し、時代を象徴するヒットソングを生み出した2人の作曲家、Awesome City Club… 2021.08.12
現代イラストレーターの肖像 INTERVIEW さえきやひろ/路地子インタビュー VTuber活動を通して知った「作品を広めて欲しい」という感覚 2021.08.05 現代イラストレーターの肖像 INTERVIEW さえきやひろ/路地子インタビュー VTuber活動を通して知った「作品を広めて欲しい」という感覚 さえきやひろさんはつくってあそぶ系VTuberとしてデビューし、その名の通りイラストレーターや3Dモデラーなど、様々な領域で創作活動を広げるクリエ… 2021.08.05
日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW カグラナナインタビュー イラストレーター兼Vアーティスト、ジャンルも海も越えて 2021.08.04 日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW カグラナナインタビュー イラストレーター兼Vアーティスト、ジャンルも海も越えて 2017年から猛烈な勢いで成長を遂げるバーチャルYouTuber(VTuber)文化。 その流行は日本を出て海外まで波及し、英語圏や中国語圏などでも広まり… 2021.08.04
INTERVIEW 「吉本辞めよう」から始まったYouTube ガーリィレコードチャンネル肉厚インタビュー 2021.08.03 INTERVIEW 「吉本辞めよう」から始まったYouTube ガーリィレコードチャンネル肉厚インタビュー 登録者数約90万人を誇るYouTubeチャンネル「ガーリィレコードチャンネル」。 高井佳佑とフェニックスによるお笑いコンビ・ガーリィレコードと、太… 2021.08.03
COLUMN 新条アカネは松本人志? 『SSSS.GRIDMAN』がえぐり出した“平成特撮に黙殺された嘘” 2021.08.01 COLUMN 新条アカネは松本人志? 『SSSS.GRIDMAN』がえぐり出した“平成特撮に黙殺された嘘” 「……『大日本人』だこれ」 アニメ『SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)』を見て、そう思ってしまいました。独特のリズムを持った本作は… 2021.08.01