VTuberビジネスモデル総まとめ 2023年の生存戦略に求められるアップデート
2023.11.08
中国で20年以上にもわたって出回り続けた「海賊版ポケモンカード」。
SF作家・ゲームコレクターの赤野工作氏が発掘・考証を重ねた、その摩訶不思議な歴史を辿る。
クリエイター
この記事の制作者たち
2023年10月28日、中国本土で『ポケモンカードゲーム』が正式発売されてからまる一年の月日が経った。
現在進行形で高騰を続ける市場価格、中国現地でのポケモン人気の高さも相まって、今や中文版のカードが他言語版より高値で取引されるケースも珍しくない。
中国大陸が“ポケモンカード空白地帯”だった史実も、今は昔と言えるだろう。
……とは言え、建前上“ポケモンカード空白地帯”という言葉は使ったが、実際これまで中国大陸にポケモンカード文化がなかったのかと言えば、それは違う。1999年には台湾で繁体中文版が発売されたこともあったし、ここ10年ほどはバイヤーが海外で買い付けた並行輸入品が大量に流通、海外のユーザーから「爆買い」と揶揄されることもあった。
そしてなにより、ポケモンカードが正式発売されていないのを良いことに、“勝手に”つくっていたからだ。
現在市場に蔓延っているスーパーコピーとは似て非なる、真っ赤なパチモンの中国産ポケモンカードたち。かつてはあれだけ中国市場に溢れかえっていた彼らも、この一年で徐々に過去の出来事となりつつあるようだ。
正規品が発売される以前、そこには本来なかったはずのポケモンカードたち、そしてその文化は、一体どのような遊びだったのだろうか?
本記事ではそんな無数に存在するパチモンの中から、最も数奇な運命を辿ったパチモンのポケモンカード・《超水晶》シリーズの歴史を紹介しよう。
目次
- カードゲームビジネスの根幹は、30年、守られ続けてきた
- 「10倍強いカードを売ろう!」ができちゃう。そう、海賊版ならね
- 中国の海賊版ポケモンカード誕生秘話 コピー業者が生んだ《大冬瓜》
- 音もなく、急激に、海賊版ポケカのインフレは始まった
- パチモンポケカ、当たりカードはもちろん……
- 画期的すぎた海賊版ポケモンカード《超水晶》シリーズと、その後の混乱
- 桁が増え、段数が増え、乗数がつき……TCGを置き去りに加速するインフレ
- 中国の海賊版ポケカ、日本の◯◯◯とほぼ同じ遊び方
- パチモンという古い中国の象徴について抱く、複雑な感情
1993年に『Magic: The Gathering』(マジック:ザ・ギャザリング)が登場して以来、トレーディングカードゲーム(以下TCG)は多種多様な発展を遂げたが、いまだそのビジネスの根本は変化していないと言われることがある。
今も変わらず「古いカードよりちょっとだけ性能が良い新カードを売らなければ、ユーザーは新しいカードは買わないし、自分たちは次に売るカードがなくなる」からだ。
もしもあなたが流行りのカードゲームを買うとしよう。公式から「新しいカードが発売されます!」と告知があったので、どんなカードが売られているかを確認してみたところ、旧バージョンと全く同じ性能のカードが売られていた。この状況で、あなたは新しいカードを買うだろうか? 当然、買わない。古いカードを使えば事足りてしまうからだ。
今度は逆の立場に立って、あなたが流行りのカードゲームを売るとしよう。新しいカードの性能を検討していたところ、顧客から「今より10倍強いカードがほしい!」と要望が届いた。あなたは顧客の求めに応じて10倍強い新しいカードを売るだろうか? 当然、売らないだろう。そんなカードをつくったら、次は良くても次の次に売るカードがなくなってしまう。
TCGビジネスは、こうして「少しでもブランドを長引かせたい売り手の希望」と「少しでも強いカードがほしい買い手の希望」の綱引きを繰り返し、少しずつカード性能のインフレを繰り返すことで市場を拡大してきた。
正確に言えばスタン落ちやら制限落ちやら色々メカニズムはあるが……基本的には発明から30年経った今も、この原則を守り続けている。
しかし、中には例外もある。
例えばあなたが流行りのカードゲームのパチモンを売る海賊版業者だとしよう。新カードの性能を検討していたところ、顧客から「今より10倍強いカードがほしい!」と要望が届いた。顧客の求めに応じてあなたは10倍強いカードを売るだろうか? ……おそらく、売っちゃうだろう。だってあなたは海賊版業者で、IPを長続きさせる必要なんてないのだから。
ただしあくまで海賊版業者であるあなたには、カードゲームの複雑なメカニズムを考えるノウハウはない。顧客が10倍強いカードがほしいことはわかっていても、正規品の数値を10倍にするくらいが関の山だ。ではこの状況なら、あなたは10倍強い新カードを売るだろうか? おそらくは売っちゃうかもしれないが……いや、ちょっと待った。
今はとりあえず数値10倍のカードを売り抜けたとして、その次はどうする?
数値が10倍のカードが出回った市場では、顧客は10倍よりさらに強いカードを求め始める。なら次は100倍強いカードをつくろう。しかしそうなれば次は1000倍強いカードをつくらなければならない。次は万倍。次は億倍だ。
……でも、ゲームの人気がいつまで続くかなんて誰にもわからない。とりあえず売れる間は数値をインフレさせ続ければ良いじゃないか!
──と、まぁ、平たく言えば、これが≪超水晶≫シリーズが辿った歴史のあらましだ。そしてあなたも知っての通り、ポケモンカードの人気は現在に至るまで止まることはなかった。
つまり、本当にそうしてインフレを繰り返してしまったのが、このパチモンの歴史なのだ。
海賊版という後ろ暗い事情もあり、中国でパチモンのポケモンカードが出回り始めた時期は正式には明らかにされていない。それでも一部の好事家たちから言わせれば、出回り始めたのは概ね90年代後半からだそうだ。
当初こそ中国語訳されたコピー、あるいは台湾・香港から流入した海賊版を売るだけの商売だったらしいが、各業者は徐々にオリジナルカードの開発に着手し、絵柄や数値をいじった中国独自の新カードを売り始めたと言われている。
続きを読むにはメンバーシップ登録が必要です
今すぐ10日間無料お試しを始めて記事の続きを読もう
400本以上のオリジナルコンテンツを読み放題
KAI-YOUすべてのサービスを広告なしで楽しめる
KAI-YOU Discordコミュニティへの参加
メンバー限定オンラインイベントや先行特典も
ポップなトピックを大解剖! 限定ラジオ番組の視聴
※初回登録の方に限り、無料お試し期間中に解約した場合、料金は一切かかりません。