菅原史稀さんの記事一覧

編集者/ライター

菅原史稀

1990年生まれ。webメディア等で執筆。映画、ポップカルチャーシーンの分析を主な分野とする。

1990年生まれ。webメディア等で執筆。映画、ポップカルチャーシーンの分析を主な分野とする。

最新記事

中国映画、検閲乗り越える“第3の道” 『鵞鳥湖の夜』異例のヒットから読み解く

オリエンタリズムを超えるアジア映画

中国映画、検閲乗り越える“第3の道” 『鵞鳥湖の夜』異例のヒットから読み解く

中国映画、検閲乗り越える“第3の道” 『鵞鳥湖の夜』異例のヒットから読み解く

オリエンタリズムを超えるアジア映画

中国映画、検閲乗り越える“第3の道” 『鵞鳥湖の夜』異例のヒットから読み解く

2014年、中国映画として史上4例目となるベルリン映画祭グランプリ金熊賞、そして主演男優賞である銀熊賞の二冠を果たした『薄氷の殺人』は、本国にお…

「障害者とエッチするのって、普通のひとと何が違いますか?」 映画『37セカンズ』が健常者と障害者を越えて問うもの

オリエンタリズムを超えるアジア映画

「障害者とエッチするのって、普通のひとと何が違いますか?」 映画『37セカンズ』が健常者と障害者を越えて問うもの

「障害者とエッチするのって、普通のひとと何が違いますか?」 映画『37セカンズ』が健常者と障害者を越えて問うもの

オリエンタリズムを超えるアジア映画

「障害者とエッチするのって、普通のひとと何が違いますか?」 映画『37セカンズ』が健常者と障害者を越えて問うもの

映画体験とは「スクリーンに拡がる、世界の新たな側面を目撃すること」である──第1回『タレンタイム』稿の書き出しにそう綴って以来、“オリエ…

台頭するアジア系女性監督たち 彼女たちはなぜハリウッドで“声”を獲得したか

オリエンタリズムを超えるアジア映画

台頭するアジア系女性監督たち 彼女たちはなぜハリウッドで“声”を獲得したか

台頭するアジア系女性監督たち 彼女たちはなぜハリウッドで“声”を獲得したか

オリエンタリズムを超えるアジア映画

台頭するアジア系女性監督たち 彼女たちはなぜハリウッドで“声”を獲得したか

近年、アメリカのメジャー映画シーンではアジアをルーツに持つ女性フィルムメイカーたちの作品が、米映画史において類をみないほどに頭角を表してい…

韓国映画『はちどり』が、なぜ『パラサイト』に次ぐ人気を誇ったか

オリエンタリズムを超えるアジア映画

韓国映画『はちどり』が、なぜ『パラサイト』に次ぐ人気を誇ったか

韓国映画『はちどり』が、なぜ『パラサイト』に次ぐ人気を誇ったか

オリエンタリズムを超えるアジア映画

韓国映画『はちどり』が、なぜ『パラサイト』に次ぐ人気を誇ったか

昨年『パラサイト 半地下の家族』が世に旋風を巻き起こしていた頃、インディペンデントシーンではもう一つの韓国映画が頭角を現していた。その作品『…

アジア至高の名作『タレンタイム』 伝説の女性監督の遺作が描いたマレーシア

オリエンタリズムを超えるアジア映画

アジア至高の名作『タレンタイム』 伝説の女性監督の遺作が描いたマレーシア

アジア至高の名作『タレンタイム』 伝説の女性監督の遺作が描いたマレーシア

オリエンタリズムを超えるアジア映画

アジア至高の名作『タレンタイム』 伝説の女性監督の遺作が描いたマレーシア

発見という映画体験は、観客に大きな興奮を与える。『タレンタイム 優しい歌』の鑑賞を通じ、筆者の胸をいっぱいにしたのはまさにそういった興奮だっ…

『パラサイト 半地下の家族』が描く身体性はなぜ国境を超えたか

オリエンタリズムを超えるアジア映画

『パラサイト 半地下の家族』が描く身体性はなぜ国境を超えたか

『パラサイト 半地下の家族』が描く身体性はなぜ国境を超えたか

オリエンタリズムを超えるアジア映画

『パラサイト 半地下の家族』が描く身体性はなぜ国境を超えたか

韓国映画誕生から100周年を数える2019年に韓国で公開されたポン・ジュノ監督 最新作『パラサイト 半地下の家族』は、様々な点においてエポックメイキ…

おすすめ記事

KAI-YOU Premium

KAI-YOU Premiumは月額定額のWebコンテンツ配信サービスです。「KAI-YOU」の有料版という位置付けのもと、"ここでしか読めないポップカルチャーの最前線"をお伝えしていきます。

> さらに詳しく

ポップカルチャーの最先端に
月1,100円(税込)でアクセス

¥1,100/月(税込)