COLUMN ロックとヒップホップの蜜月はなぜ生まれたのか? 日本における音楽ジャンルの現在地 2025.01.05 COLUMN ロックとヒップホップの蜜月はなぜ生まれたのか? 日本における音楽ジャンルの現在地 2023年夏。筆者はその日、とあるスタジオにて2人のスターと対面していた。 ロックバンド・SiMのボーカリストであるMAHと、若きヒップホップスター… 2025.01.05
新潟から飛び出したラッパー・Yvng Patraの頭の中 INTERVIEW 若きフッドスター Yvng Patraの決意「必ず、自分の身体で対価を払うことになる」 2024.11.30 新潟から飛び出したラッパー・Yvng Patraの頭の中 INTERVIEW 若きフッドスター Yvng Patraの決意「必ず、自分の身体で対価を払うことになる」 2023年には20歳を迎えたばかりのラッパー・Yvng Patra。見た目とは裏腹の低音ボイスにスキルフルなフロウで存在感を見せつけてきた。 Yvng Patra … 2024.11.30
INTERVIEW 野木亜紀子の残酷なリアリズムとエンタメの狭間で──『アンナチュラル』から『ラストマイル』まで 2024.11.24 INTERVIEW 野木亜紀子の残酷なリアリズムとエンタメの狭間で──『アンナチュラル』から『ラストマイル』まで 興行収入50億円を突破し、現在も大ヒット上映中の映画『ラストマイル』。 同じく塚原あゆ子さん監督、野木亜紀子さん脚本、新井順子さんプロデュ… 2024.11.24
INTERVIEW なぜ椎名もた「少女A」は世界的ボカロ曲になったのか? 発端となった海外発の二次創作クリエイターを直撃 2024.11.08 INTERVIEW なぜ椎名もた「少女A」は世界的ボカロ曲になったのか? 発端となった海外発の二次創作クリエイターを直撃 “ぽわぽわP”ことボカロP・椎名もたさんの楽曲「少女A」が、海外で異例のヒットを記録している。 「少女A」は、Billboard Japanが発表… 2024.11.08
新潟から飛び出したラッパー・Yvng Patraの頭の中 INTERVIEW 地元や家庭への違和感──少年は新潟を飛び出してラッパー「Yvng Patra」になった 2024.10.21 新潟から飛び出したラッパー・Yvng Patraの頭の中 INTERVIEW 地元や家庭への違和感──少年は新潟を飛び出してラッパー「Yvng Patra」になった 2002年、新潟県で生まれた少年は、やがてヒップホップと出会い、ラッパー「Yvng Patra」として瞬く間に全国区の存在となっていった。 2023年には2… 2024.10.21
KAI-YOU TALKS for Premiumアーカイブ AUDIOVISUAL 冨樫義博の描いてきた『HUNTER×HUNTER』のテーマとは何か? 2024.10.12 KAI-YOU TALKS for Premiumアーカイブ AUDIOVISUAL 冨樫義博の描いてきた『HUNTER×HUNTER』のテーマとは何か? 冨樫義博さんの少年漫画『HUNTER×HUNTER』(『ハンター×ハンター』)が、『週刊少年ジャンプ』2024年45号よりついに掲載を再開された(&… 2024.10.12
KAI-YOU TALKS for Premiumアーカイブ AUDIOVISUAL 2024年のゲームタイトル、注目作は? わくわく大プレゼン会 2024.07.25 KAI-YOU TALKS for Premiumアーカイブ AUDIOVISUAL 2024年のゲームタイトル、注目作は? わくわく大プレゼン会 2024年、上半期が終わり、すでに様々な名作・傑作ゲームタイトルがリリースされた。そして、これからもリリースが控えている。 ゲーム豊作である… 2024.07.25
KAI-YOU TALKS for Premiumアーカイブ AUDIOVISUAL 『響け!ユーフォニアム』最強キャラ決定戦~吹奏楽部というバトルロイヤル~ 2024.06.30 KAI-YOU TALKS for Premiumアーカイブ AUDIOVISUAL 『響け!ユーフォニアム』最強キャラ決定戦~吹奏楽部というバトルロイヤル~ 『響け!ユーフォニアム』とは何なのか? 青春群像劇という枠には収まらないこの小説原作アニメは、吹奏楽部を巡るバトルロイヤルと解釈するべき… 2024.06.30
KAI-YOU TALKS for Premiumアーカイブ AUDIOVISUAL 興行収入100億円超え! 映画『ハイキュー!!』は何がすごいのか── 2024.06.21 KAI-YOU TALKS for Premiumアーカイブ AUDIOVISUAL 興行収入100億円超え! 映画『ハイキュー!!』は何がすごいのか── アニメ映画が絶好調だ。 2023年の日本国内での興行収入ランキングの5位までのうち4タイトルがアニメで残り1タイトルは特撮(『ゴジラ-1.0』) … 2024.06.21
KAI-YOU TALKS for Premiumアーカイブ AUDIOVISUAL 青山剛昌作品の魅力とは何か? コナンからYAIBAまで── 2024.06.16 KAI-YOU TALKS for Premiumアーカイブ AUDIOVISUAL 青山剛昌作品の魅力とは何か? コナンからYAIBAまで── 青山剛昌とは、どういう作家なのか── 劇場版最新作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』が、興収146億円を突破し、シリーズの歴代最高興行収入記録… 2024.06.16
音楽に救われた日 INTERVIEW 「弱さを晒け出すのってズルい」逮捕から返り咲いたラッパーMasato Hayashiは葛藤する 2024.06.09 音楽に救われた日 INTERVIEW 「弱さを晒け出すのってズルい」逮捕から返り咲いたラッパーMasato Hayashiは葛藤する 愛の残り香とこの肺に残るあの結晶 悪魔の様に奪ったりしてぶっ飛んでた 描いては 描いては消すあのメモ あいつの痛みと寝る夜 真っ直ぐになれ… 2024.06.09
音楽に救われた日 INTERVIEW 「みんな何かをパクってることに変わりない、ただ──」Jinmenusagiの目線 2024.03.09 音楽に救われた日 INTERVIEW 「みんな何かをパクってることに変わりない、ただ──」Jinmenusagiの目線 東京都千代田区と新宿区、2つの区を跨る土地に位置する市ヶ谷駅付近には、もともと江戸城のお濠の一部である外堀と名物の釣り堀、市ヶ谷フィッシュセ… 2024.03.09
「LANA」という現象 INTERVIEW 「自分を汚いと思ってた」──LANAの語る湘南、家族、履き違えてた13歳のあの頃 2024.01.13 「LANA」という現象 INTERVIEW 「自分を汚いと思ってた」──LANAの語る湘南、家族、履き違えてた13歳のあの頃 LANAは近年、ブレイクまでのスピードが最も早かったアーティストの一人だろう。 15歳だった2020年から音源を発表し始め、その後も過去に類を見な… 2024.01.13
REVIEW ぽんぽこ5周年曲「Bokeh」──甲賀市から発信するピンボケの美学、唯一無二のアマチュアリズム 2023.11.26 REVIEW ぽんぽこ5周年曲「Bokeh」──甲賀市から発信するピンボケの美学、唯一無二のアマチュアリズム バーチャルYouTuberの甲賀流忍者!ぽんぽこ(以下「ぽんぽこ」)さんが、10月に新曲「Bokeh」を発表した。 本楽曲は、ぽんぽこさんの活動5周年を… 2023.11.26
INTERVIEW Y2Kリバイバルの正体──cyber milk ちゃん × nyamura × 嚩ᴴᴬᴷᵁ「GALFY4」座談会 2023.11.20 INTERVIEW Y2Kリバイバルの正体──cyber milk ちゃん × nyamura × 嚩ᴴᴬᴷᵁ「GALFY4」座談会 KAMIYA、cyber milk ちゃん、nyamura、嚩ᴴᴬᴷᵁ、MANONという、昨今のSoundCloud~ハイパー・ミュージックシーンを沸かせている女性5人でのマイクリレ… 2023.11.20
越境する音楽家たち INTERVIEW マレーシアから世界に届ける“オタク”のヒップホップ YouTuber・アーティストmiraie来日インタビュー 2023.03.08 越境する音楽家たち INTERVIEW マレーシアから世界に届ける“オタク”のヒップホップ YouTuber・アーティストmiraie来日インタビュー 「私の脳はいつも、中国語と英語とマレー語と日本語で考えています。だから中国語も英語もマレー語も日本語も、全部ヘタです」 華僑にルーツを持… 2023.03.08
Itaq x 小松成彰対談 音楽とスピリチュアル INTERVIEW 「宗教には、栄養満点だけどクソダサい曲がある」幸福の科学ラッパーと、現代魔女が語る音と霊性 2023.03.05 Itaq x 小松成彰対談 音楽とスピリチュアル INTERVIEW 「宗教には、栄養満点だけどクソダサい曲がある」幸福の科学ラッパーと、現代魔女が語る音と霊性 宗教2世、幸福の科学をレペゼンするラッパー・Itaqと、魔女にしてミュージシャン・小松成彰の対談。2023年、「多様性」がキーワードとなった現在であ… 2023.03.05
D.O×Red Eyex漢 a.k.a. GAMI『悪党の詩 REMIX』対談 INTERVIEW D.O×Red Eye×漢 a.k.a. GAMI後編──10年越しにヒップホップが継承したもの 2022.09.18 D.O×Red Eyex漢 a.k.a. GAMI『悪党の詩 REMIX』対談 INTERVIEW D.O×Red Eye×漢 a.k.a. GAMI後編──10年越しにヒップホップが継承したもの D.OとRed Eyeによる初対談。司会はどちらのこともよく知る漢 a.k.a. GAMIだ。 テキーラを煽り、極上のヘネシーとシガーに耽る仲間だけのスモーキ… 2022.09.18
ハハノシキュウの「読むだけで口喧嘩が強くなるMCバトルコラム」 COLUMN ハハノシキュウのMCバトルコラム Vol.2 バトルMCは曲がダサい 2022.07.16 ハハノシキュウの「読むだけで口喧嘩が強くなるMCバトルコラム」 COLUMN ハハノシキュウのMCバトルコラム Vol.2 バトルMCは曲がダサい 「計算高さじゃ感覚に勝てない」 Sick Team/Street Wars(2011) ラッパー・ハハノシキュウによるMCバトルコラム連載の第2回である。 … 2022.07.16
#虫の目で見るインターネット(or Discord) INTERVIEW インディペンデントカルチャーを支えるDiscord──VR、デジタルアート、インターネット音楽の場合 2022.06.28 #虫の目で見るインターネット(or Discord) INTERVIEW インディペンデントカルチャーを支えるDiscord──VR、デジタルアート、インターネット音楽の場合 現代のインディペンデントカルチャーを支える重要ツール、Discord。 前回はこのプラットフォームの概論として、オンライン上にありながら外部から… 2022.06.28
INTERVIEW 『Walk Through the Stars』全曲解説 ピーナッツくんが感じた限界と、希望の歌たち 2022.06.17 INTERVIEW 『Walk Through the Stars』全曲解説 ピーナッツくんが感じた限界と、希望の歌たち 正午に一同が集合し、3rdアルバム『Walk Through the Stars』の爆音上映とインタビュー前半の収録を終えた時点で、時計の短針は四を指していた。 … 2022.06.17
ホロライブEn「Mori Calliope」インタビュー INTERVIEW 死神VTuberのつくり方──カリオペ流キャラソン論 2022.06.12 ホロライブEn「Mori Calliope」インタビュー INTERVIEW 死神VTuberのつくり方──カリオペ流キャラソン論 「活動開始当初が、私の楽曲が最も支持されなかった時期でもあると思うんですよね。視聴者には『芝居がかっている』ように見えてしまって、すぐに飽… 2022.06.12
#虫の目で見るインターネット(or Discord) COLUMN Discordから現場に潜る──“分人的コミット”が生むパラレルな密室 2022.06.03 #虫の目で見るインターネット(or Discord) COLUMN Discordから現場に潜る──“分人的コミット”が生むパラレルな密室 今日も50個以上のDiscordサーバーに膨大な数のメッセージが溜まっていく。アーティストによる新曲の告知、ファンアートと称したノートの切れ端、愛く… 2022.06.03
Itaq×Marukido 宗教2世ラッパー対談 INTERVIEW 宗教2世ラッパーたちのリアル「ストイックなだけじゃない生き方をヒップホップは示せる」 2022.04.17 Itaq×Marukido 宗教2世ラッパー対談 INTERVIEW 宗教2世ラッパーたちのリアル「ストイックなだけじゃない生き方をヒップホップは示せる」 親に助け求め イジメ相談 親の目は死んでる 宗教の解決法、みんなでお祈り why? why? なんでそうなる? Lil 宗教 Jr. feat. 宏洋/Maruk… 2022.04.17