COLUMN 「インターネットのおもちゃ」としてのVTuber からかいを誘う“おもちゃ的労働”の魔力 2024.07.27 COLUMN 「インターネットのおもちゃ」としてのVTuber からかいを誘う“おもちゃ的労働”の魔力 「インターネットのおもちゃ」というスラングがある。インターネット上で、人々のからかいの対象になること。例えば、VTuberである赤見かるびは配信… 2024.07.27
AUDIOVISUAL 2024年のゲームタイトル、注目作は? わくわく大プレゼン会 2024.07.25 AUDIOVISUAL 2024年のゲームタイトル、注目作は? わくわく大プレゼン会 2024年、上半期が終わり、すでに様々な名作・傑作ゲームタイトルがリリースされた。そして、これからもリリースが控えている。 ゲーム豊作である… 2024.07.25
COLUMN 『LoL』日本リーグが実質降格で波紋 配信は盛り上がるも競技シーンは苦しい現状 2024.07.19 COLUMN 『LoL』日本リーグが実質降格で波紋 配信は盛り上がるも競技シーンは苦しい現状 『League of Legends(LoL)』を運営するRiot Gamesは6月12日、競技シーン「LoL Esports」における2025年の再編計画を発表した。 新たな3つ目の国… 2024.07.19
INTERVIEW 「事務所に多くを期待しない」九条林檎が語る、VTuberと企業の幸せな関係 2024.07.15 INTERVIEW 「事務所に多くを期待しない」九条林檎が語る、VTuberと企業の幸せな関係 華々しいデビューを飾る者がいる裏で、人知れず表舞台から去っていく者もいる。激動のVTuberシーンの“今”をアーカイブすることで、後世… 2024.07.15
INTERVIEW クイズこそが「ファスト教養」の呪縛から解放してくれる? QuizKnock対談 2024.07.12 INTERVIEW クイズこそが「ファスト教養」の呪縛から解放してくれる? QuizKnock対談 クイズには、構造的な課題がある? 知識集団・QuizKnock。東大のクイズ研究会を中心に、Webメディアから始まりYouTubeチャンネルを設立した。いま… 2024.07.12
INTERVIEW 「クラファンの約束が守られないから返金して」は本当に認められる? VTuber餅月ひまりの実例を弁護士が解説 2024.07.08 INTERVIEW 「クラファンの約束が守られないから返金して」は本当に認められる? VTuber餅月ひまりの実例を弁護士が解説 芸術活動を支援する「骨董通り法律事務所」に所属する寺内康介弁護士の協力のもと、連載中の「ポップカルチャー×法律 Q&A」シリーズ。 … 2024.07.08
COLUMN イラストレーターが「イラスト発注」の極意、教えます クリエイターとの仕事を成功に導く方法 2024.07.06 COLUMN イラストレーターが「イラスト発注」の極意、教えます クリエイターとの仕事を成功に導く方法 イラスト評論「ネット絵学」プロジェクトを推進してきたイラストレーター・虎硬がおくる新連載「令和のネット絵学」。 今回は、イラストレーター… 2024.07.06
INTERVIEW 平野綾とポケモン、その知られざる繋がり ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』に至った軌跡 2024.07.03 INTERVIEW 平野綾とポケモン、その知られざる繋がり ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』に至った軌跡 「ポケットモンスター」シリーズ初の実写ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』が2023年10月に、テレビ東京系列で放映された。 BGMや登場人物とそ… 2024.07.03
AUDIOVISUAL 『響け!ユーフォニアム』最強キャラ決定戦~吹奏楽部というバトルロイヤル~ 2024.06.30 AUDIOVISUAL 『響け!ユーフォニアム』最強キャラ決定戦~吹奏楽部というバトルロイヤル~ 『響け!ユーフォニアム』とは何なのか? 青春群像劇という枠には収まらないこの小説原作アニメは、吹奏楽部を巡るバトルロイヤルと解釈するべき… 2024.06.30
COLUMN MCバトルに“邪道中の邪道”を持ち込んだ理由 ハハノシキュウが綴る「戦極33章」前日譚 2024.06.23 COLUMN MCバトルに“邪道中の邪道”を持ち込んだ理由 ハハノシキュウが綴る「戦極33章」前日譚 運命なんて相手にすんなリンダカラー∞ 「ボクサーズナックル」という言葉がある。 意味は伸筋腱脱臼。 指の付け根の腱を固定してる結… 2024.06.23
COLUMN VTuberのアンチはなぜ生まれるのか? 「ケア」から紐解くファンダムの功罪 2024.06.22 COLUMN VTuberのアンチはなぜ生まれるのか? 「ケア」から紐解くファンダムの功罪 ──あなたにとってアイドルとは? 「実生活において誰かを愛したいのに愛せないみたいな状況が多い。 振り上げた愛のおろし先が見当たらない時に… 2024.06.22
AUDIOVISUAL 興行収入100億円超え! 映画『ハイキュー!!』は何がすごいのか── 2024.06.21 AUDIOVISUAL 興行収入100億円超え! 映画『ハイキュー!!』は何がすごいのか── アニメ映画が絶好調だ。 2023年の日本国内での興行収入ランキングの5位までのうち4タイトルがアニメで残り1タイトルは特撮(『ゴジラ-1.0』) … 2024.06.21
AUDIOVISUAL 青山剛昌作品の魅力とは何か? コナンからYAIBAまで── 2024.06.16 AUDIOVISUAL 青山剛昌作品の魅力とは何か? コナンからYAIBAまで── 青山剛昌とは、どういう作家なのか── 劇場版最新作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』が、興収146億円を突破し、シリーズの歴代最高興行収入記録… 2024.06.16
INTERVIEW 2度の企業所属と独立──VTuber九条林檎が考える「企業勢と個人勢」の違い 2024.06.10 INTERVIEW 2度の企業所属と独立──VTuber九条林檎が考える「企業勢と個人勢」の違い 黎明期から現在に至るまで、変転に変遷を重ねてきたVTuberシーン。主要都市に大々的な広告が掲出されデビューする人や、数万人を集める大型イベント… 2024.06.10
INTERVIEW 「弱さを晒け出すのってズルい」逮捕から返り咲いたラッパーMasato Hayashiは葛藤する 2024.06.09 INTERVIEW 「弱さを晒け出すのってズルい」逮捕から返り咲いたラッパーMasato Hayashiは葛藤する 愛の残り香とこの肺に残るあの結晶 悪魔の様に奪ったりしてぶっ飛んでた 描いては 描いては消すあのメモ あいつの痛みと寝る夜 真っ直ぐになれ… 2024.06.09
INTERVIEW 遅すぎたVTuber参入も、2年で50万人登録 甘狼このみは「とことんやる」 2024.06.09 INTERVIEW 遅すぎたVTuber参入も、2年で50万人登録 甘狼このみは「とことんやる」 小学館『ちゃお』が実施した「好きなVTuberアンケート」にて2位となり、多くの注目を集めている、VTuber事務所・ミリプロ所属VTuber・甘狼このみへの… 2024.06.09
COLUMN 商業イラストレーターにとって「コミュ力」や「営業力」が二の次である理由 2024.06.08 COLUMN 商業イラストレーターにとって「コミュ力」や「営業力」が二の次である理由 イラスト評論「ネット絵学」プロジェクトを推進してきたイラストレーター・虎硬がおくる新連載「令和のネット絵学」。 今回は、イラストレーター… 2024.06.08
INTERVIEW 「YouTubeのクソッタレな作品群を越えるために」アニメ制作会社Glitch Productionsの野望 2024.06.03 INTERVIEW 「YouTubeのクソッタレな作品群を越えるために」アニメ制作会社Glitch Productionsの野望 YouTubeでパイロット版が公開されると、世界で3億回再生されて話題になったサイコロジカルホラーコメディアニメ『アメイジング・デジタル・サーカス… 2024.06.03
INTERVIEW 無名のイラストレーターが「女子小学生が好きなVTuber」になるまで──甘狼このみの軌跡 2024.06.01 INTERVIEW 無名のイラストレーターが「女子小学生が好きなVTuber」になるまで──甘狼このみの軌跡 大手事務所の話題が華々しく飛び交うVTuber業界にも、時折、思わぬ方角から「期待の新星」がやってくる。「ミリプロ」所属VTuber・甘狼このみも、そ… 2024.06.01
INTERVIEW 「ホストの売掛金廃止は意味ない」歌舞伎町を知るラッパーとホス狂ライターのガチ本音 2024.05.31 INTERVIEW 「ホストの売掛金廃止は意味ない」歌舞伎町を知るラッパーとホス狂ライターのガチ本音 トー横、闇カルチャー、立ちんぼ、頂き女子りりちゃん、パパ活、ホス狂──これらの言葉を、ニュースで見ない日はない。 新宿歌舞伎町という魔境を… 2024.05.31
INTERVIEW 不安と恐怖は似て非なるもの──3億再生超のホラーコメディ『アメイジング・デジタル・サーカス』誕生秘話 2024.05.29 INTERVIEW 不安と恐怖は似て非なるもの──3億再生超のホラーコメディ『アメイジング・デジタル・サーカス』誕生秘話 アニメ映画『ピノキオ』の有名な一節──「There Are No Strings on Me(僕は操り人形じゃない)」と書かれた立て看板を青空に向かって掲げ、若き芸術… 2024.05.29
INTERVIEW 緒方恵美×釘宮理恵対談 映画『デジモン02』が導いた歴史的共演 2024.05.25 INTERVIEW 緒方恵美×釘宮理恵対談 映画『デジモン02』が導いた歴史的共演 「デジモンアドベンチャー」シリーズ映画最新作『デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING』が2023年に公開された。 描かれたのは、TVシリーズ第2… 2024.05.25
INTERVIEW シャブに溺れた日々、洗脳部屋からの一世一代のバックれ──Masato Hayashiが語ったトラウマ 2024.05.19 INTERVIEW シャブに溺れた日々、洗脳部屋からの一世一代のバックれ──Masato Hayashiが語ったトラウマ 悲しいとか過去痛み でも知ってる楽しいとか今未来 暴かれるあの嘘とか死 まだ忘れてない あの人魂Masato Hayashi「Lava Lamp」 もしあの時し… 2024.05.19
INTERVIEW 仮想世界にしか救いがないのなら──田中敦子×大塚明夫×山寺宏一が語る『攻殻機動隊』 2024.05.18 INTERVIEW 仮想世界にしか救いがないのなら──田中敦子×大塚明夫×山寺宏一が語る『攻殻機動隊』 士郎正宗さんによるSF漫画『攻殻機動隊』を原作としたアニメシリーズの最新作『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』が2023年に公開された。 本作は… 2024.05.18