「弱さを晒け出すのってズルい」逮捕から返り咲いたラッパーMasato Hayashiは葛藤する
2024.06.09
2022年にセルフ受肉の個人勢としてデビューしたイラストレーター/VTuberの甘狼このみ。
所属する事務所・ミリプロは2024年に法人化。彼女が見据えるVTuberシーンの今と未来とは。
クリエイター
この記事の制作者たち
小学館『ちゃお』が実施した「好きなVTuberアンケート」にて2位となり、多くの注目を集めている、VTuber事務所・ミリプロ所属VTuber・甘狼このみへのロングインタビュー。
前編では、「女子小学生に支持されるVTuber」となった心境から始まり、彼女がどのようにVTuberとなっていったかを尋ねていった。
事務所設立、法人化と、ステップアップを続ける甘狼このみ。2017年末から始まり、成熟化し飽和したようにさえ見えるVTuberシーンで、2022年のデビューでYouTubeのチャンネル登録者数50万人突破という勢いは一際輝いて見える。
後編では、そんな彼女がVTuber業界をどのように見ているのか、そして自身の「バーチャル観」について、ミリプロの代表者も交えながら赤裸々に語っていただく。
目次
- 個人から事務所、そして法人へ。ステップアップの裏側に迫る
- 甘狼このみから見た十人十色なミリプロタレントたち
- 100万登録がスタートライン──新星がVTuber業界のためにできること
- あくまで「自分は自分」──甘狼このみのバーチャル観
- 「いろんな夢を叶える場所」で、未練がなくなるまで
- サイン入り「甘狼このみ1周年記念アルバム 限定ブロマイド7枚付き」プレゼントキャンペーン!
──ここからは甘狼さんを取り巻く環境についてお話をうかがえればと思います。甘狼さんは個人活動から「ミリプロ / MillionProduction」という事務所を設立した、めずらしいVTuberのひとりです。まず、ミリプロはどのような経緯で設立されたのでしょうか?
甘狼このみ 現在、ミリプロの代表を務めている方から声をかけてもらったのが、設立のきっかけです。
声をかけていただいたのは、ちょうどショート動画が伸び始めた時期でした。セルフ受肉だったこともあって、注目していただけていたのかなと思います。
ミリプロ代表 もともと、自分はYouTubeを伸ばす知見や組織運営のノウハウがあったので、そこにこのちゃんのクリエイティブが加わったときに「もっと面白いことができそう!」というシンプルな発想から、「いっしょにVTuber事務所設立しないか?」と相談させていただきました。
甘狼このみ 私自身、個人での活動に限界を感じていましたし、何よりこうした提案をもらって、趣味の活動としてやっていたVTuberを、もしかしたら本気で取り組んで、伸びていけるんじゃないかって、初めて思えたんです。
自分でも想像もついていなかった話でしたが、いろいろ考えた末に、事務所設立のお話を受けました。
──「個人での活動に限界を感じていた」とのことですが、具体的にはどんなことに限界を感じていらっしゃいましたか?
甘狼このみ ひとつは、案件の連絡ですね。私自身、お仕事の依頼をいただくというのは、初めての経験だったので、勝手が全然わからなかったんです。
もうひとつは、ショート動画をたくさん投稿する上で、作業する時間が足りなくなったことですね。動画の編集にしても、編集者さんを探さなければいけなかったので。
──甘狼さんご自身はミリプロの創設メンバーではあると思うのですが、運営には関わっていらっしゃいますか?
甘狼このみ 運営そのものというよりは、他のタレントさんでは言いにくいような意見を伝えることがありますね。これも自分の仕事として取り組んでいます。
──タレント代表、というような立ち位置ですかね。
甘狼このみ そこまで大げさなものじゃないですけど(笑)。私もふくめて、タレントはみんな同じです。
──ミリプロについては、「サポートもできたての事務所とは思えないくらい充実しているし、「伸ばす」ことへの意欲が本当に大きい」と語られていました(外部リンク)。事務所の運営の中で特に気を配っていることや、伸ばすことへの意欲が具体的にあらわれている施策などはありますか?
甘狼このみ たとえば、1期生の音ノ乃ののちゃんは、もともと機材を持っていなかったので、事務所から全部支給しています。活動のためのバックアップは惜しまない事務所だなと思いますね。
ショート動画や、動画編集についても、週1で話し合う機会が設けられていますし、マネージャーさんとのミーティングも頻繁に実施されています。事務所全体のミーティングもあるんですが、タレント個別でも打ち合わせの時間をいただいています。
──機材丸ごと支給はすごいですね。そしてやはりショート動画に力を入れているんですね。
甘狼このみ ミリプロは全員ショートに力を入れています!
──そうしたバックアップなどの体制以外に、ミリプロはどんな事務所なのか教えてください。会社の規模や雰囲気はいかがでしょうか?
ミリプロ代表 タレントマネージャーやグッズ担当などのスタッフが数名と、外部のクリエイターさん20名ほどに協力していただいています。イラストレーター、デザイナー、MIX師、動画編集者など、幅広い方にご協力いただいており、タレントとスタッフはいつでも依頼できるような環境になっています。
甘狼このみ みんなふわふわしていて、仲が良いですね。タレントとスタッフ同士も仲が良い。「アットホームな雰囲気」というと逆に聞こえが悪いかもしれませんが、個人的には、もう一個おうちがあるような感覚です。よくおしゃべりもしているくらいには。
続きを読むにはメンバーシップ登録が必要です
今すぐ10日間無料お試しを始めて記事の続きを読もう
800本以上のオリジナルコンテンツを読み放題
KAI-YOUすべてのサービスを広告なしで楽しめる
KAI-YOU Discordコミュニティへの参加
メンバー限定オンラインイベントや先行特典も
ポップなトピックを大解剖! 限定ラジオ番組の視聴
※初回登録の方に限り、無料お試し期間中に解約した場合、料金は一切かかりません。