2021年の音楽シーンに見る“価値観の分極化” 波物語からHyperpopに至るまで(柴那典)

Search

検索

" ボーカロイド"の検索結果

最新記事

「タイトルは『推しの子』にするつもりじゃなかった」

大石昌良×赤坂アカ「音楽にも物語を」Vol.12

「タイトルは『推しの子』にするつもりじゃなかった」

「タイトルは『推しの子』にするつもりじゃなかった」

大石昌良×赤坂アカ「音楽にも物語を」Vol.12

「タイトルは『推しの子』にするつもりじゃなかった」

めまぐるしくトレンドが移り変わる現代において、クリエイターたちはその潮流を敏感に感じ取り自ら才覚を発揮する。 漫画と音楽でフィールド…

「ボカロはニコニコのものではない」ニコニコ代表・栗田穣崇が語るボカロ文化の今

境界線を飛び越えて──ボーカロイドが繋ぎ、残した文化と才能

「ボカロはニコニコのものではない」ニコニコ代表・栗田穣崇が語るボカロ文化の今

「ボカロはニコニコのものではない」ニコニコ代表・栗田穣崇が語るボカロ文化の今

境界線を飛び越えて──ボーカロイドが繋ぎ、残した文化と才能

「ボカロはニコニコのものではない」ニコニコ代表・栗田穣崇が語るボカロ文化の今

VOCALOID(以下ボーカロイド、ボカロ)が巻き起こした、創作の連鎖。それを「場」として支えたのが、株式会社ドワンゴが運営するニコニコ動画という…

お笑いから見て、音楽が“異常”な理由 大石昌良x粗品(霜降り明星)対談

大石昌良の本音「音楽にも物語を」粗品との対話

お笑いから見て、音楽が“異常”な理由 大石昌良x粗品(霜降り明星)対談

お笑いから見て、音楽が“異常”な理由 大石昌良x粗品(霜降り明星)対談

大石昌良の本音「音楽にも物語を」粗品との対話

お笑いから見て、音楽が“異常”な理由 大石昌良x粗品(霜降り明星)対談

音楽クリエイター・大石昌良を唸らせるほどの音楽への愛を表明する芸人・粗品。ついにメジャーレーベルと協力して自身のレーベルを設立した粗品の覚…

「なんやねんこの人!」粗品も思わずツッコむ才能・大石昌良と初対談

大石昌良の本音「音楽にも物語を」粗品との対話

「なんやねんこの人!」粗品も思わずツッコむ才能・大石昌良と初対談

「なんやねんこの人!」粗品も思わずツッコむ才能・大石昌良と初対談

大石昌良の本音「音楽にも物語を」粗品との対話

「なんやねんこの人!」粗品も思わずツッコむ才能・大石昌良と初対談

お笑いコンビ・霜降り明星として漫才日本一を決める「M-1グランプリ」優勝、ソロでのひとり芸日本一を争う「R-1ぐらんぷり」優勝という、史上最年少…

初音ミクの否定 J-POPの残照に流れるボカロDNAの連なり

境界線を飛び越えて──ボーカロイドが繋ぎ、残した文化と才能

初音ミクの否定 J-POPの残照に流れるボカロDNAの連なり

初音ミクの否定 J-POPの残照に流れるボカロDNAの連なり

境界線を飛び越えて──ボーカロイドが繋ぎ、残した文化と才能

初音ミクの否定 J-POPの残照に流れるボカロDNAの連なり

「初音ミクはインターネットという海の上で、風向きが変わるたびに方向が変わるヨットみたいな存在で、むしろそうあることが求められていた」 初…

「もう一歩か二歩、退いてもいい」初音ミク生みの親・佐々木渉が今だから語れること

境界線を飛び越えて──ボーカロイドが繋ぎ、残した文化と才能

「もう一歩か二歩、退いてもいい」初音ミク生みの親・佐々木渉が今だから語れること

「もう一歩か二歩、退いてもいい」初音ミク生みの親・佐々木渉が今だから語れること

境界線を飛び越えて──ボーカロイドが繋ぎ、残した文化と才能

「もう一歩か二歩、退いてもいい」初音ミク生みの親・佐々木渉が今だから語れること

後に音楽業界に大きな変革を起こすきっかけとなる、ヤマハの音声合成システムVOCALOID(以下ボーカロイド、ボカロ)。ブームの火付け役となったのが…

海外で再発見される90年代日本語ラップ  「人間発電所」は次の「プラスティック・ラブ」になりえるか?

海外で再発見される90年代日本語ラップ 「人間発電所」は次の「プラスティック・ラブ」になりえるか?

海外で再発見される90年代日本語ラップ  「人間発電所」は次の「プラスティック・ラブ」になりえるか?

海外で再発見される90年代日本語ラップ 「人間発電所」は次の「プラスティック・ラブ」になりえるか?

海外発の「90年代日本語ラップ」プレイリストが続々と100万回再生を突破している。その視聴者層を占めるのは日本国外が圧倒的だ。この現象はLo-fiヒ…

孤独でばかりいたら、良い作品は生まれない

カンザキイオリ インタビュー 被覆される現代の祈り

孤独でばかりいたら、良い作品は生まれない

孤独でばかりいたら、良い作品は生まれない

カンザキイオリ インタビュー 被覆される現代の祈り

孤独でばかりいたら、良い作品は生まれない

カンザキイオリは、次世代のボカロPとしてカリスマ的な支持を集める存在だ。 だが、その特徴的なバンドサウンドと研ぎ澄まされた、ともすれば過激…

再来する、ボーカロイドの新たな〝うねり〟

みきとPインタビュー ボーカロイドはYouTubeでも夢を見るか?

再来する、ボーカロイドの新たな〝うねり〟

再来する、ボーカロイドの新たな〝うねり〟

みきとPインタビュー ボーカロイドはYouTubeでも夢を見るか?

再来する、ボーカロイドの新たな〝うねり〟

かつて隆盛を誇ったネット発の音楽「VOCALOID(ボーカロイド)」シーンが新たなフェイズに突入している。 2018年、みきとPさんが投稿した楽曲「ロ…

変容するシーンの中で「P」で居続ける理由

みきとPインタビュー ボーカロイドはYouTubeでも夢を見るか?

変容するシーンの中で「P」で居続ける理由

変容するシーンの中で「P」で居続ける理由

みきとPインタビュー ボーカロイドはYouTubeでも夢を見るか?

変容するシーンの中で「P」で居続ける理由

元々、ボーカロイドはニコニコ動画を中心に栄えたカルチャーだった。 しかし近年ではYouTubeでもオリジナル曲や「歌ってみた」が数多く投稿される…

甲賀市で、妹と、VTuberで生きていく

「兄ぽこ」インタビュー VTuber個人勢としての矜持と未来

甲賀市で、妹と、VTuberで生きていく

甲賀市で、妹と、VTuberで生きていく

「兄ぽこ」インタビュー VTuber個人勢としての矜持と未来

甲賀市で、妹と、VTuberで生きていく

今回インタビューを行った兄ぽこさんは、ショートアニメシリーズ「オシャレになりたい!ピーナッツくん」の制作者でありながら、主人公・ピーナッツ…

  1. 1
  2. 2

KAI-YOU Premium

KAI-YOU Premiumは月額定額のWebコンテンツ配信サービスです。「KAI-YOU」の有料版という位置付けのもと、"ここでしか読めないポップカルチャーの最前線"をお伝えしていきます。

> さらに詳しく

ポップカルチャーの最先端に
月1,100円(税込)でアクセス

¥1,100/月(税込)