REVIEW ヒップホップはなぜ攻撃性を孕むのか──反復と肯定の「日本語ラップ」再定義 2025.02.24 REVIEW ヒップホップはなぜ攻撃性を孕むのか──反復と肯定の「日本語ラップ」再定義 私は批評家であり、日本語ラップについて文章を書いている。それで、自分の文章を「日本語ラップ批評」と言ってみたりもしている。 日本語ラップ… 2025.02.24
INTERVIEW プロゲーマーから一般企業の経理に転身──今だから語れる、ゲーマー人生の幸福論 2025.02.23 INTERVIEW プロゲーマーから一般企業の経理に転身──今だから語れる、ゲーマー人生の幸福論 本稿では、「スマブラ」プロとして10年以上の第一線で活躍し、2024年10月に一般企業への就職したあばだんご選手へのインタビュー後編をお届けする。 … 2025.02.23
INTERVIEW VTuberは、神にも悪魔にもなれる──“仮面”を研究する文化人類学者の考察 2025.02.22 INTERVIEW VTuberは、神にも悪魔にもなれる──“仮面”を研究する文化人類学者の考察 「顔面は人の存在にとって核心的な意義を持つものである。それは単に肉体の一部分であるのではなく、肉体を己れに従える主体的なるものの座、すなわ… 2025.02.22
REVIEW VTuber総数は2年連続横ばい、ファンダムは拡大で活況続く──「VTuber統計レポート2024」解説 2025.02.20 REVIEW VTuber総数は2年連続横ばい、ファンダムは拡大で活況続く──「VTuber統計レポート2024」解説 VTuberは現在何人いるでしょうか? VTuber全体の視聴者やファンは増えているでしょうか? 私、myrmecoleonは2018年よりVTuberを調査し、日々デー… 2025.02.20
COLUMN 政治化する推し活──アイドルMVのコメント欄「◯◯担です」から考える 2025.02.12 COLUMN 政治化する推し活──アイドルMVのコメント欄「◯◯担です」から考える YouTubeで公開されているアイドルのMVの概要欄に、「〇〇(別のアイドルグループ)担です」「××(別のアイドルグループのファンネーム)… 2025.02.12
INTERVIEW 「神が憑依した!」はヤラセだった? アフリカの秘密結社に学ぶ“仮面”の役割 2025.02.08 INTERVIEW 「神が憑依した!」はヤラセだった? アフリカの秘密結社に学ぶ“仮面”の役割 VTuberやメタバースにおけるアバター、SNSでの顔アイコン......オンラインの仮想空間では、自分と異なる「面」を着けて交流するのがすっかりおなじみ… 2025.02.08
REVIEW 「Webtoonは創作性が足りない」読者調査から見る、縦読み漫画の課題とファン層の乖離 2025.02.02 REVIEW 「Webtoonは創作性が足りない」読者調査から見る、縦読み漫画の課題とファン層の乖離 MMDLabo株式会社が運営するMMD研究所が2024年10月16日(※)、縦読み漫画・Webtoon(ウェブトゥーン)の利用に関する調査を公開した。 MMD研究所は… 2025.02.02
INTERVIEW 長時間耐久、指示厨、流行──VTuberの王道「ゲーム実況」を歩む困難 2025.01.31 INTERVIEW 長時間耐久、指示厨、流行──VTuberの王道「ゲーム実況」を歩む困難 解説役として九条林檎さんをお迎えし、変転著しいVTuberシーンを俯瞰する連載「おしえて、九条林檎様!」。2025年最初のテーマは、日夜多くの配信者… 2025.01.31
REVIEW 結局、MCバトルに期待するものはたった2つだけだった──KOK2024が示した“本気” 2025.01.30 REVIEW 結局、MCバトルに期待するものはたった2つだけだった──KOK2024が示した“本気” 雲の上 上り詰めると辿り着くとこ 探してる場所 そこに行く者 一握りの選ばれし人 皆の代表OZROSAURUS「影光り 光り影」 MCバトルが終わったと… 2025.01.30
INTERVIEW 一般企業に就職した『スマブラ』プロあばだんごの半生 「配信せず練習しろ」と言われた時代を越えて 2025.01.29 INTERVIEW 一般企業に就職した『スマブラ』プロあばだんごの半生 「配信せず練習しろ」と言われた時代を越えて 国民的人気タイトルと言っても過言ではない「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズは、営利目的の大会が開催できないにも関わらず、プレイヤーたち… 2025.01.29
REVIEW 「MCバトルは終わった」のか? 渦巻く批判に「KOK2024」が突きつけたアンサー 2025.01.23 REVIEW 「MCバトルは終わった」のか? 渦巻く批判に「KOK2024」が突きつけたアンサー 先攻か後攻で決まるような 馬鹿げたペテン師のゲームに 実際踊らされて狂わされ 騙された挙句 they wanna make us pick sideONE OK ROCK「Puppets Ca… 2025.01.23
INTERVIEW ニコラップとは何だったのか? ネット生まれニコ動育ち、ラッパー3人で振り返る 2025.01.19 INTERVIEW ニコラップとは何だったのか? ネット生まれニコ動育ち、ラッパー3人で振り返る インターネットでの投稿や交流に端を発する「ネットラップ」、ニコニコ動画で隆盛した「ニコラップ」と言われるジャンルを象徴するラッパーたちが、… 2025.01.19
COLUMN 「イラストが金を生み出す」という夢が弾けた時代に──若手イラストレーターの壁と突破口 2025.01.11 COLUMN 「イラストが金を生み出す」という夢が弾けた時代に──若手イラストレーターの壁と突破口 イラストレーターを志す若者はこれからなにを見て、どのようにキャリアを築いていくのか。特に仕事を考える上では世代ごとに享受できる利益は変わる… 2025.01.11
COLUMN ロックとヒップホップの蜜月はなぜ生まれたのか? 日本における音楽ジャンルの現在地 2025.01.05 COLUMN ロックとヒップホップの蜜月はなぜ生まれたのか? 日本における音楽ジャンルの現在地 2023年夏。筆者はその日、とあるスタジオにて2人のスターと対面していた。 ロックバンド・SiMのボーカリストであるMAHと、若きヒップホップスター… 2025.01.05
INTERVIEW オタクはかつて、重い十字架だった──「ネットラップ」出身ラッパーの語るオタク道 2024.12.30 INTERVIEW オタクはかつて、重い十字架だった──「ネットラップ」出身ラッパーの語るオタク道 かつて、インターネットでの投稿や交流に端を発する「ネットラップ」、ニコニコ動画で隆盛した「ニコラップ」と言われるジャンルが存在した。 202… 2024.12.30
COLUMN ゲーム文化を蝕む「インディー・アポカリプス」問題──失われた“豊かさ”を求めて 2024.12.29 COLUMN ゲーム文化を蝕む「インディー・アポカリプス」問題──失われた“豊かさ”を求めて 文明が退廃した後の終末的な世界観を描くジャンルにポスト・アポカリプスがある。それが映画や小説といったフィクションの範疇なら、破滅はわかりや… 2024.12.29
INTERVIEW VTuberの転生、成功の鍵を握るのは? 転生者の九条林檎が明かす裏事情 2024.12.28 INTERVIEW VTuberの転生、成功の鍵を握るのは? 転生者の九条林檎が明かす裏事情 九条林檎さんにVTuberシーンの表も裏も語ってもらう連載「おしえて、九条林檎様!」。第7回のテーマは「VTuberの転生」です。 事象としては誰もが… 2024.12.28
INTERVIEW 法令遵守はクリエイティブを殺すのか? 弁護士も頭を抱える、VTuber業界に潜む困難 2024.12.27 INTERVIEW 法令遵守はクリエイティブを殺すのか? 弁護士も頭を抱える、VTuber業界に潜む困難 公正取引委員会の調査・発表によって明らかにされた、カバー株式会社による下請法違反。報酬支払の遅延、また発注書等で示された仕様等からは必要で… 2024.12.27
REVIEW 『呪術廻戦』五条悟から未来への贈り物 大人が原子力少年たちに遺した選択肢 2024.12.25 REVIEW 『呪術廻戦』五条悟から未来への贈り物 大人が原子力少年たちに遺した選択肢 たとえば、原子力は“青年”… 青年の腕は太く、たくましく 青年の血は熱く、鼓動を伝える。 青年はエネルギー 増大し、成長す… 2024.12.25
REVIEW あなたの知らない自作シールの世界──キーワードは「駄精神」と「サンプリング」 2024.12.22 REVIEW あなたの知らない自作シールの世界──キーワードは「駄精神」と「サンプリング」 「自作シール」とは、文字通り「(おまけ風シールを)自分でつくったシール」です。 80年代に大ブームを巻き起こしたビックリマンシールをはじめ… 2024.12.22
REVIEW JRPGの到達点と海外に広がる遺伝子たち──『サガエメ』『FF14』生んだ百花繚乱の2024年総決算 2024.12.21 REVIEW JRPGの到達点と海外に広がる遺伝子たち──『サガエメ』『FF14』生んだ百花繚乱の2024年総決算 スクウェア・ソフトやエニックスによって、90年代前後に勃興した国産RPG文化。当時は『クロノ・トリガー』や『ドラゴンクエストV』など、聞けば誰も… 2024.12.21
REVIEW MCバトルの“答え”と、今シーンを支える“観客”の正体 「口喧嘩祭 vs 戦極MCBATTLE」レポ 2024.12.20 REVIEW MCバトルの“答え”と、今シーンを支える“観客”の正体 「口喧嘩祭 vs 戦極MCBATTLE」レポ さあ お前も今日から大衆だOMSB『大衆』 気付いたら周囲で『HUNTER×HUNTER』の続きを追っているのが自分だけになった。 追っている… 2024.12.20
INTERVIEW カバー社の下請法違反報道への違和感──関係者やクリエイターらが語る、VTuber業界の“実態” 2024.12.13 INTERVIEW カバー社の下請法違反報道への違和感──関係者やクリエイターらが語る、VTuber業界の“実態” 2024年10月25日、公正取引委員会(以下、公取委)は、VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバー株式会社の下請法違反について、勧… 2024.12.13
REVIEW 「弱者男性」としてのバトーは、いかにしてその生をまっとうするのか──押井守『イノセンス』再考 2024.12.07 REVIEW 「弱者男性」としてのバトーは、いかにしてその生をまっとうするのか──押井守『イノセンス』再考 アニメは人並み程度には見ているが、声優への関心は希薄だ。というよりも、そもそも誰でも知っているような有名声優でも名前と声とが結びつかない、… 2024.12.07