ドリームポップからチルウェイブ、インディーゲームを結ぶ補助線

Search

検索

"全ての条件"の検索結果

最新記事

ドリームポップからチルウェイブ、インディーゲームを結ぶ補助線

日本に届かない“ムーンサイド“な海外音楽の旅

ドリームポップからチルウェイブ、インディーゲームを結ぶ補助線

ドリームポップからチルウェイブ、インディーゲームを結ぶ補助線

日本に届かない“ムーンサイド“な海外音楽の旅

ドリームポップからチルウェイブ、インディーゲームを結ぶ補助線

YouTubeやSoundCloud以降、欧米のインディーレーベルや、レーベル未所属のアーティストが急増。日本にやって来ない大型Webサービスも数多く、しかも…

アンチ・ヒップホップヒーローとしての「ビリー・アイリッシュ」

RAqが読み解く海外ヒップホップの思想

アンチ・ヒップホップヒーローとしての「ビリー・アイリッシュ」

アンチ・ヒップホップヒーローとしての「ビリー・アイリッシュ」

RAqが読み解く海外ヒップホップの思想

アンチ・ヒップホップヒーローとしての「ビリー・アイリッシュ」

17歳の若きシンガー・ソングライター、ビリー・アイリッシュが快進撃を続けています。 今年リリースされたデビューアルバム『When We All Fall As…

戦場でのフェアネスは、現実のそれとは真反対だ 『Eve Online』

藤田祥平の「キルをしている暇はない」

戦場でのフェアネスは、現実のそれとは真反対だ 『Eve Online』

戦場でのフェアネスは、現実のそれとは真反対だ 『Eve Online』

藤田祥平の「キルをしている暇はない」

戦場でのフェアネスは、現実のそれとは真反対だ 『Eve Online』

自分の命と引き換えに、なにかひとつだけ願いを叶えられるとするならば、私は宇宙へ行く。 私たちの悩みや栄光はすべて、二次元的なものである。…

誰も語らなかった“イキスギコード“の功績

大石昌良の本音「音楽にも物語を」 ゆゆうたとの対話

誰も語らなかった“イキスギコード“の功績

誰も語らなかった“イキスギコード“の功績

大石昌良の本音「音楽にも物語を」 ゆゆうたとの対話

誰も語らなかった“イキスギコード“の功績

インターネットの表舞台で活動する、音楽クリエイターの大石昌良さん。かたや、インターネットのスラム街に長く根を張ってきたゆゆうたさん。 意…

Vol.3 ネット/テキスト文化が要請した「異世界転生」

「小説家になろう」インタビュー 文芸に残された経済的活路

Vol.3 ネット/テキスト文化が要請した「異世界転生」

Vol.3 ネット/テキスト文化が要請した「異世界転生」

「小説家になろう」インタビュー 文芸に残された経済的活路

Vol.3 ネット/テキスト文化が要請した「異世界転生」

帯や宣伝文句で「なろう系」と謳われた小説を見たことはないだろうか。 これは「小説家になろう」のサイトに掲載された作品である、という意味で…

“光の”うたのおにいさん、“闇の”うたのおにいさん

大石昌良の本音「音楽にも物語を」 ゆゆうたとの対話

“光の”うたのおにいさん、“闇の”うたのおにいさん

“光の”うたのおにいさん、“闇の”うたのおにいさん

大石昌良の本音「音楽にも物語を」 ゆゆうたとの対話

“光の”うたのおにいさん、“闇の”うたのおにいさん

稀代の天才音楽クリエイター・大石昌良さんはアニソンシンガー「オーイシマサヨシ」としての顔も持ち、アニソン界にはいなかったタイプのファニーな…

拮抗する商業とアマチュアリズムの行方

最終回のその先 「ロッキンユー!!!」石川香織インタビュー

拮抗する商業とアマチュアリズムの行方

拮抗する商業とアマチュアリズムの行方

最終回のその先 「ロッキンユー!!!」石川香織インタビュー

拮抗する商業とアマチュアリズムの行方

突然の連載終了──それでも描き続けていく ──「ロッキンユー!!!」は新キャラも続々と登場して、まさしくこれからというところで突如終了してしまい…

Vol.2 ITと出版の違い 「なろう」が特別で居続ける理由

「小説家になろう」インタビュー 文芸に残された経済的活路

Vol.2 ITと出版の違い 「なろう」が特別で居続ける理由

Vol.2 ITと出版の違い 「なろう」が特別で居続ける理由

「小説家になろう」インタビュー 文芸に残された経済的活路

Vol.2 ITと出版の違い 「なろう」が特別で居続ける理由

この記事は、下記連載記事の続きです。 「小説家になろう」の読み手が増大したのは2009年のリニューアルと、書き手の意識が変化した2011年の…

インディー/ゴロツキの思想が未来を活かす?

B&B内沼晋太郎 × YOURS BOOK STORE有地和毅「GAFA以降の本屋」

インディー/ゴロツキの思想が未来を活かす?

インディー/ゴロツキの思想が未来を活かす?

B&B内沼晋太郎 × YOURS BOOK STORE有地和毅「GAFA以降の本屋」

インディー/ゴロツキの思想が未来を活かす?

ワンテーマものがヒットし、何かをインストールする道具として受け止められつつある書籍。書店流通というプラットフォームが、マーケティングにハッ…

99人に無視されても、1人に刺さればいい

最終回のその先 「ロッキンユー!!!」石川香織インタビュー

99人に無視されても、1人に刺さればいい

99人に無視されても、1人に刺さればいい

最終回のその先 「ロッキンユー!!!」石川香織インタビュー

99人に無視されても、1人に刺さればいい

石川香織さんによる青春バンド漫画『ロッキンユー!!!』は、一見荒削りながらも読むものの心を鷲掴みにする迫力ある表現と、現役のバンドマンたちを唸…

雑誌に幸福な“合併”はありうるか? 『怪と幽』創刊号

雑誌は今も“事件の現場“たりうるか?

雑誌に幸福な“合併”はありうるか? 『怪と幽』創刊号

雑誌に幸福な“合併”はありうるか? 『怪と幽』創刊号

雑誌は今も“事件の現場“たりうるか?

雑誌に幸福な“合併”はありうるか? 『怪と幽』創刊号

「雑誌が売れない、読まれない」という話は、もう聞き飽きるほど耳にしてきただろう。実際に取次ルート経由(定期購読や電子版以外による)の雑誌売…

米西海岸の音楽ベンチャーブーム 日本に届かない海外音楽事情

日本に届かない“ムーンサイド“な海外音楽の旅

米西海岸の音楽ベンチャーブーム 日本に届かない海外音楽事情

米西海岸の音楽ベンチャーブーム 日本に届かない海外音楽事情

日本に届かない“ムーンサイド“な海外音楽の旅

米西海岸の音楽ベンチャーブーム 日本に届かない海外音楽事情

「愛新覚羅溥儀」の名義で活動もするITエンジニア・作曲家で、同心サークル「Bitplane」を主宰するAnitaSunさん。 2014年4月にWebサービス「同人…

本屋は今、マーケティングにハックされている

B&B内沼晋太郎 × YOURS BOOK STORE有地和毅「GAFA以降の本屋」

本屋は今、マーケティングにハックされている

本屋は今、マーケティングにハックされている

B&B内沼晋太郎 × YOURS BOOK STORE有地和毅「GAFA以降の本屋」

本屋は今、マーケティングにハックされている

前回、本屋は、フィルターバブルを洗い流す水としての役割を果たすかもしれないという可能性が示唆された。 しかし今、本屋が迎えている危機…

Vol.3  ぼくたちがつくりあげた「キャラクター」の功罪

クロちゃん×はるかぜちゃん対談 キャラクターの向こう側

Vol.3 ぼくたちがつくりあげた「キャラクター」の功罪

Vol.3  ぼくたちがつくりあげた「キャラクター」の功罪

クロちゃん×はるかぜちゃん対談 キャラクターの向こう側

Vol.3 ぼくたちがつくりあげた「キャラクター」の功罪

クロちゃん×はるかぜちゃんの異色のキャラ対談もついに完結。2人が執拗なアンチからの攻撃で見つけたもの、失ったもの。問答無用の「有名税」…

Vol.1 個人発サイトがエンタメ/出版業界を席巻する理由

「小説家になろう」インタビュー 文芸に残された経済的活路

Vol.1 個人発サイトがエンタメ/出版業界を席巻する理由

Vol.1 個人発サイトがエンタメ/出版業界を席巻する理由

「小説家になろう」インタビュー 文芸に残された経済的活路

Vol.1 個人発サイトがエンタメ/出版業界を席巻する理由

ご存知の人も多いとは思うが「小説家になろう」とはプロ、アマチュアを問わず無料で参加できるインターネット上の小説投稿サイトだ。 サイト内に…

せめてゲームくらい、運と無関係でいさせてくれ 『Apex Legends』

藤田祥平の「キルをしている暇はない」

せめてゲームくらい、運と無関係でいさせてくれ 『Apex Legends』

せめてゲームくらい、運と無関係でいさせてくれ 『Apex Legends』

藤田祥平の「キルをしている暇はない」

せめてゲームくらい、運と無関係でいさせてくれ 『Apex Legends』

あるゲームにおいて、ランダム性、つまり「運」が結果に及ぼす影響力が大きければ大きいほど、そのゲームは「ギャンブル」に近づく。 反対に、結…

フィルターバブルを洗い流す“水”の正体

B&B内沼晋太郎 × YOURS BOOK STORE有地和毅「GAFA以降の本屋」

フィルターバブルを洗い流す“水”の正体

フィルターバブルを洗い流す“水”の正体

B&B内沼晋太郎 × YOURS BOOK STORE有地和毅「GAFA以降の本屋」

フィルターバブルを洗い流す“水”の正体

今、“本屋の未来”を語ろうとすると、「本が売れない」「書店経営が苦しい」という話は避けて通れない。避けて通れないが、そんな話ばか…

Vol.2 「有名税」って何のためにあるの?

クロちゃん×はるかぜちゃん対談 キャラクターの向こう側

Vol.2 「有名税」って何のためにあるの?

Vol.2 「有名税」って何のためにあるの?

クロちゃん×はるかぜちゃん対談 キャラクターの向こう側

Vol.2 「有名税」って何のためにあるの?

第1回では、「求められるキャラクターを演じる辛さ」について話してくれたはるかぜちゃん。最後はクロちゃんの謎のギフトプレゼンテーションで終わっ…

  1. 1
  2. ...
  3. 34
  4. 35
  5. 36
  6. 37

KAI-YOU Premium

KAI-YOU Premiumは月額定額のWebコンテンツ配信サービスです。「KAI-YOU」の有料版という位置付けのもと、"ここでしか読めないポップカルチャーの最前線"をお伝えしていきます。

> さらに詳しく

ポップカルチャーの最先端に
月1,100円(税込)でアクセス

¥1,100/月(税込)