INTERVIEW これが最後のチャンス──20年、MCバトルのステージに立ち続ける晋平太の本音 2023.07.29 INTERVIEW これが最後のチャンス──20年、MCバトルのステージに立ち続ける晋平太の本音 1990年代後半から2000年代初頭。キングギドラを筆頭にRIP SLYMEやKICK THE CAN CREWといったヒップホップクルーがメジャーレコード会社と契約を結び… 2023.07.29
INTERVIEW 中村聡×岩田太(晴れる屋)対談 カードゲームが“この世で最も面白い遊び”に足り得る理由 2023.07.28 INTERVIEW 中村聡×岩田太(晴れる屋)対談 カードゲームが“この世で最も面白い遊び”に足り得る理由 いまだに世界を席巻する『マジック:ザ・ギャザリング』に追従する形で、この30年間、国内でも多くのTCGタイトルが開発された。 それが現在、過熱… 2023.07.28
AI時代の手引き書 INTERVIEW まだAIグラビアで不労所得稼いでないの? マンガ喫茶暮らしが生んだ「micoちゃん」 2023.06.03 AI時代の手引き書 INTERVIEW まだAIグラビアで不労所得稼いでないの? マンガ喫茶暮らしが生んだ「micoちゃん」 Stable DiffusionやChatGPTをはじめとする生成系AIの隆盛により、次々に新たなWebサービスやアプリケーションが開発され、連日大きな話題となってい… 2023.06.03
D.O×Red Eyex漢 a.k.a. GAMI『悪党の詩 REMIX』対談 INTERVIEW D.O×Red Eye×漢 a.k.a. GAMI後編──10年越しにヒップホップが継承したもの 2022.09.18 D.O×Red Eyex漢 a.k.a. GAMI『悪党の詩 REMIX』対談 INTERVIEW D.O×Red Eye×漢 a.k.a. GAMI後編──10年越しにヒップホップが継承したもの D.OとRed Eyeによる初対談。司会はどちらのこともよく知る漢 a.k.a. GAMIだ。 テキーラを煽り、極上のヘネシーとシガーに耽る仲間だけのスモーキ… 2022.09.18
BTGM宮下兼史鷹の「芸人おもちゃ手帖」 VIDEOS 【動画あり】愛車が繋ぐ相方、先輩芸人、じいちゃんとの思い出──『テスラ』後編 2022.09.16 BTGM宮下兼史鷹の「芸人おもちゃ手帖」 VIDEOS 【動画あり】愛車が繋ぐ相方、先輩芸人、じいちゃんとの思い出──『テスラ』後編 お笑いコンビ・宮下草薙の宮下兼史鷹が熱くおもちゃを語る本連載。 今回宮下が挙げたテーマは電気自動車「テスラ」。このクルマほど本連載で語る… 2022.09.16
INTERVIEW 『Walk Through the Stars』全曲解説 ピーナッツくんが感じた限界と、希望の歌たち 2022.06.17 INTERVIEW 『Walk Through the Stars』全曲解説 ピーナッツくんが感じた限界と、希望の歌たち 正午に一同が集合し、3rdアルバム『Walk Through the Stars』の爆音上映とインタビュー前半の収録を終えた時点で、時計の短針は四を指していた。 … 2022.06.17
VIDEOS 【動画】RYKEY DADDY DIRTY × MU-TON対談後編「お互い絶対好きじゃなかった」 2022.03.26 VIDEOS 【動画】RYKEY DADDY DIRTY × MU-TON対談後編「お互い絶対好きじゃなかった」 「今だから言えるけど、お互い絶対好きじゃなかったっすよね」 ラッパーのRYKEY DADDY DIRTYとMU-TON。今、彼らは共に過ごす時間の中で音楽制作に… 2022.03.26
西成から全国へ 「S-kaine」インタビュー INTERVIEW 1日1ページ、2年かけて読み切った村上春樹 2021.10.12 西成から全国へ 「S-kaine」インタビュー INTERVIEW 1日1ページ、2年かけて読み切った村上春樹 ラップ・ビートメイク・レコーディング・マスタリング・MV撮影・DJ……すべてを貪欲に学び続けているS-kaine。 オールドスクールな出… 2021.10.12
西成から全国へ 「S-kaine」インタビュー INTERVIEW 20歳、レペゼン西成。ラッパーS-kaineは生き急ぐ 2021.09.25 西成から全国へ 「S-kaine」インタビュー INTERVIEW 20歳、レペゼン西成。ラッパーS-kaineは生き急ぐ 「そんなに長生きなんかしたくないっす」。 いかつい風貌やスタイルとは裏腹に、穏やかな物腰のS-kaineが、その瞬間は真っ直ぐに目を合わせ、き… 2021.09.25
『街風』が生まれた大阪生野区コリアタウンを征く INTERVIEW 「かっこいいと思えることを続けてきた」Jin DoggとREAL-Tが語ったヒップホップ 2021.09.01 『街風』が生まれた大阪生野区コリアタウンを征く INTERVIEW 「かっこいいと思えることを続けてきた」Jin DoggとREAL-Tが語ったヒップホップ 「ヒップホップって何なんすか?」 REAL-Tから問われたJin Doggは、「俺もわからんな」と笑う。 ホルモンを食べながら 途中、映像チー… 2021.09.01
『街風』が生まれた大阪生野区コリアタウンを征く INTERVIEW Jin DoggとREAL-Tを生んだ生野区に刻まれた、二重の差別の歴史 2021.08.25 『街風』が生まれた大阪生野区コリアタウンを征く INTERVIEW Jin DoggとREAL-Tを生んだ生野区に刻まれた、二重の差別の歴史 5人に1人。この数字は、大阪・生野区の外国人人口の割合を示している。 生野区は、日本全国で最も外国人が占める割合が高い地区だ。 「面白い… 2021.08.25
『街風』が生まれた大阪生野区コリアタウンを征く INTERVIEW 『街風』吹き荒れる生野区 Jin DoggとREAL-T、10年前の邂逅 2021.08.18 『街風』が生まれた大阪生野区コリアタウンを征く INTERVIEW 『街風』吹き荒れる生野区 Jin DoggとREAL-T、10年前の邂逅 ソファーでは、REAL-Tその人が眠っていた。身じろぎひとつせず、寝息も立てず。 30分後、目を覚ましたREAL-Tが、合流してきたJin Doggを迎えた。… 2021.08.18
今、トレーディングカードゲームに何が起こっているのか? ブシロード 木谷高明社長インタビュー 今、トレーディングカードゲームに何が起こっているのか? ブシロード 木谷高明社長インタビュー INTERVIEW 「トレカバブルに対応しきれない」PSA偽造に転売……老舗TCGメーカーの危機感と勝算 今、トレーディングカードゲーム(以下、TCG)業界に何が起こっているのか? なぜこうなってしまったのか? メディアを賑わす「ポケモンカードゲ… 2023.08.10 新見直 編集 いちカードゲームプレイヤとして、今のTCGバブルについて気になること──その始まりや対策など──をすべて聞いたところ、すべて答えてくださいました。 「トレカバブルに対応しきれない」PSA偽造に転売……老舗TCGメーカーの危機感と勝算
redjuiceの実践的生成系AI論──気持ち悪くて、罪深くも希望的な未来について redjuiceの実践的生成系AI論──気持ち悪くて、罪深くも希望的な未来について INTERVIEW 元技術者のイラストレーターが考える、生成系AIの実践と不可能性 SNSを中心に、AI技術と創作の交点に発生する技術的な課題、倫理的あるいは法的な問題など、多角的な観点からクリエイター達の意見がぶつかり合ってお… 2023.08.04 米村智水 KAI-YOU inc. CEO / 編集者 / プロデューサー 様々な最新技術を自身の作品に取り込み、イラストレーションシーンの発展に寄与してきたredjuiceさんは、現在の生成系AIの動きをどう考えているのか。テクノロジーとアートの関係性、人間の創作の根源に迫るロングインタビューです。 元技術者のイラストレーターが考える、生成系AIの実践と不可能性
ジャパニーズレゲエ再考 ジャパニーズレゲエ再考 COLUMN 特殊詐欺を賛美する最先端レゲエ 超格差国家ジャマイカを揺るがす不良“チャパ”の実態 「闇バイト」。 近年日本において社会問題化している、若者を犯罪に利用して搾取する卑劣な犯罪である。 「特殊詐欺の受け子になって逮捕」「… 2023.07.20 新見直 編集 なぜ、特殊詐欺を称揚する最先端のレゲエダンスホールが流行しているのか? 世界で物議を醸すこのトレンドについて、ベテランレゲエライターに緊急寄稿してもらいました。 特殊詐欺を賛美する最先端レゲエ 超格差国家ジャマイカを揺るがす不良“チャパ”の実態
星街すいせい×花譜対談 飛躍する「VTuber/Vシンガーの音楽」 星街すいせい×花譜対談 飛躍する「VTuber/Vシンガーの音楽」 INTERVIEW 「誰かを救うために歌うんじゃない」VTuberの歌姫が秘めた初期衝動 バーチャルYouTuber(VTuber)/Vシンガー史上初となる「YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』への出演」「日本武道館公演の開催」を成し遂げた星街… 2023.07.07 都築陵佑 ラッパー/ライター/編集 星街すいせいさんと花譜さん、VTuberの歌姫たちによるテキストメディア初の対談が実現しました。「VTuber/Vシンガーの音楽」が従来のシーンの枠を越えて広がる今、その"真価"について、2人が交わした言葉から紐解いていきます。 「誰かを救うために歌うんじゃない」VTuberの歌姫が秘めた初期衝動
NORIKIYO『犯行声明』インタビュー 逮捕の“真相” NORIKIYO『犯行声明』インタビュー 逮捕の“真相” INTERVIEW 「俺にとってのラップゲームは、短距離走じゃない」 特に言うことはねぇんだ下衆に おりゃ袋の中のネズミ? 娑婆で子供と見たミッキー パパはハマってんだ今ミッフィー 檻で口を閉… 2023.07.06 新見直 編集 3年間の取材旅行に出かけるNORIKIYOさんに、出発直前までお付き合いいただき、今の胸の内をうかがいました。アルバム『犯行声明』の答え合わせにもなっています。 「俺にとってのラップゲームは、短距離走じゃない」
INTERVIEW ホロライブさくらみこは諦めない “エリート”VTuberの挑戦と哲学 「誰からもエリートと思われるような唯一無二のトップエリート巫女アイドルになること! そしてずっとみんなを笑顔に出来るような人であり続ける事!… 2023.06.02 都築陵佑 ラッパー/ライター/編集 KAI-YOU.net連動で贈る史上初のロングインタビュー。「ポン」「赤ちゃん」といったイメージが先行しがちなさくらみこさんですが、そうじゃない「努力の人」としての一面が伝えられれば幸いです。 ホロライブさくらみこは諦めない “エリート”VTuberの挑戦と哲学
ゲームマスターたちの証言 配信文化が拡大したTRPGの物語 ゲームマスターたちの証言 配信文化が拡大したTRPGの物語 INTERVIEW 高生紳士が広げるTRPG愛の輪──あえて今、リプレイ動画に託す希望 キーマンたちの証言からTRPGの拡大を追う本連載。今回は2013年に活動を開始し、ニコニコ動画やYouTubeでTRPG、歌ってみたなどを中心に活動し今年10周… 2023.06.01 うぎこ KAI-YOU 広報 TRPG連載についに高生紳士さんが登場!GM、PL、企画者、プロデューサー…TRPGを通して様々な活動を行う高生さんの原動力はどこなのか。そこにあったのは"愛"でした。 高生紳士が広げるTRPG愛の輪──あえて今、リプレイ動画に託す希望
岩永亮祐の現代マンガ考察塾 岩永亮祐の現代マンガ考察塾 REVIEW 『推しの子』が描く宗教的アイドル像 嘘と愛と憎しみと、その感染力 戦後最大の思想家とも謳われる吉本隆明の出世作に『マチウ書試論』というエッセイがある。 吉本隆明『マチウ書試論』Via Amazon どういう内容… 2023.05.14 新見直 編集 宗教学を通して、『推しの子』がどんな挑戦をしようとしているのか──その試みを解体した論考です! 『推しの子』が描く宗教的アイドル像 嘘と愛と憎しみと、その感染力
歌い手たちのキャリアストーリー 歌い手たちのキャリアストーリー INTERVIEW ダズビーが語る日韓の歌い手文化 “歌い手”から“アーティスト”を目指して 韓国在住、2011年ごろから歌い手としての活動をスタートしたダズビーさん。彼女が放つクールながらやわらかい歌声と圧倒的な表現力は海を超え、日韓… 2023.04.19 ヒガキユウカ ライター 韓国在住、日本でメジャーデビューした歌い手・ダズビーさんへのインタビュー。実力と努力で海を越え着実に夢を叶える一方で、歌う上での悩みは尽きないと話します。韓国の歌ってみた事情にも注目。 ダズビーが語る日韓の歌い手文化 “歌い手”から“アーティスト”を目指して
PIEDPIPERインタビュー 新会社「深化」とWeb3.0構想への思い PIEDPIPERインタビュー 新会社「深化」とWeb3.0構想への思い INTERVIEW 「ビジネスを最優先した人は残ってない」花譜プロデューサーが見つめるVTuber産業の未来図 バーチャルYouTuber(VTuber)シーンの中で独特な空気観を放つレーベル・KAMITSUBAKI STUDIO。そのムードメーカーであるプロデューサー・PIEDPIPER… 2023.03.24 ゆがみん ライター 「KAMITSUBAKI DAO」の件でと3年ぶりのインタビュー企画。打診したところ偶然にも新会社の設立も重なり、濃い内容の取材となりました 「ビジネスを最優先した人は残ってない」花譜プロデューサーが見つめるVTuber産業の未来図
越境する音楽家たち 越境する音楽家たち INTERVIEW マレーシアから世界に届ける“オタク”のヒップホップ YouTuber・アーティストmiraie来日インタビュー 「私の脳はいつも、中国語と英語とマレー語と日本語で考えています。だから中国語も英語もマレー語も日本語も、全部ヘタです」 華僑にルーツを持… 2023.03.08 新見直 編集 hyperpop/digicoreにも接続する世界の“オタクのセンパイ”ことmiraieのルーツに迫る独占インタビュー! マレーシアから世界に届ける“オタク”のヒップホップ YouTuber・アーティストmiraie来日インタビュー
INTERVIEW ボカロ文化が存在しなかった世界線があるとしたら──『ぼっち・ざ・ろっく!』に視るロックと才能の系譜 2022年12月の放送終了後も反響が続くTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。 その人気の理由の一端が音楽のクオリティの高さにあることは間違いない… 2023.02.09 米村智水 KAI-YOU inc. CEO / 編集者 / プロデューサー 柴那典さんに『ぼっち・ざ・ろっく!』論を書いていただきました。目から鱗の視座でした。 ボカロ文化を描かないことでむしろ現代に『ぼざろ』の魅力が響いたのもそうですし、音羽-otoha-さんまで連なる系譜なども唸りました。 『ぼざろ』に食らった人、是非読んでください~! ボカロ文化が存在しなかった世界線があるとしたら──『ぼっち・ざ・ろっく!』に視るロックと才能の系譜