尾﨑雄基さんの記事一覧

デザイナー

尾﨑雄基

1995年生まれ。KAI-YOUデザイナー、デザイン物ならなんでもやります。モード学園グラフィック科卒。ラブコメとレバーが好き。最近はいろんな物のデザインが出来て楽しいです。

1995年生まれ。KAI-YOUデザイナー、デザイン物ならなんでもやります。モード学園グラフィック科卒。ラブコメとレバーが好き。最近はいろんな物のデザインが出来て楽しいです。

最新記事

「イラストが金を生み出す」という夢が弾けた時代に──若手イラストレーターの壁と突破口

「イラストが金を生み出す」という夢が弾けた時代に──若手イラストレーターの壁と突破口

「イラストが金を生み出す」という夢が弾けた時代に──若手イラストレーターの壁と突破口

「イラストが金を生み出す」という夢が弾けた時代に──若手イラストレーターの壁と突破口

イラストレーターを志す若者はこれからなにを見て、どのようにキャリアを築いていくのか。特に仕事を考える上では世代ごとに享受できる利益は変わる…

カバー社の下請法違反報道への違和感──関係者やクリエイターらが語る、VTuber業界の“実態”

カバー社の下請法違反報道への違和感──関係者やクリエイターらが語る、VTuber業界の“実態”

カバー社の下請法違反報道への違和感──関係者やクリエイターらが語る、VTuber業界の“実態”

カバー社の下請法違反報道への違和感──関係者やクリエイターらが語る、VTuber業界の“実態”

2024年10月25日、公正取引委員会(以下、公取委)は、VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバー株式会社の下請法違反について、勧…

「弱者男性」としてのバトーは、いかにしてその生をまっとうするのか──押井守『イノセンス』再考

「弱者男性」としてのバトーは、いかにしてその生をまっとうするのか──押井守『イノセンス』再考

「弱者男性」としてのバトーは、いかにしてその生をまっとうするのか──押井守『イノセンス』再考

「弱者男性」としてのバトーは、いかにしてその生をまっとうするのか──押井守『イノセンス』再考

アニメは人並み程度には見ているが、声優への関心は希薄だ。というよりも、そもそも誰でも知っているような有名声優でも名前と声とが結びつかない、…

中国発“パチモン遊戯王カード”の数奇な歴史──海賊版業者が「手描きでカードを製造」するまで

中国発“パチモン遊戯王カード”の数奇な歴史──海賊版業者が「手描きでカードを製造」するまで

中国発“パチモン遊戯王カード”の数奇な歴史──海賊版業者が「手描きでカードを製造」するまで

中国発“パチモン遊戯王カード”の数奇な歴史──海賊版業者が「手描きでカードを製造」するまで

ここに一枚の遊戯王カードがある。 「黄泉天轮」 カード名は「黄泉転輪」。アニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』のドーマ編にて闇遊戯の切…

ニコ生時代「配信はビジネスになる」と思ってた 17年活動し、やみえんが出した答えとは

ニコ生時代「配信はビジネスになる」と思ってた 17年活動し、やみえんが出した答えとは

ニコ生時代「配信はビジネスになる」と思ってた 17年活動し、やみえんが出した答えとは

ニコ生時代「配信はビジネスになる」と思ってた 17年活動し、やみえんが出した答えとは

「自分はもうオワコンだと思う」──予想外の言葉を口にしたやみえんさんが語ったのは、期待されながら走り続けた2年間への疲れと、「自分自身は応援さ…

直木賞作家 小川哲が語る、数奇なゲーム人生「世界は、ゲーム的ルールに縛られる未来に向かっている」

直木賞作家 小川哲が語る、数奇なゲーム人生「世界は、ゲーム的ルールに縛られる未来に向かっている」

直木賞作家 小川哲が語る、数奇なゲーム人生「世界は、ゲーム的ルールに縛られる未来に向かっている」

直木賞作家 小川哲が語る、数奇なゲーム人生「世界は、ゲーム的ルールに縛られる未来に向かっている」

気鋭の小説家、小川哲。 満州を巡って繰り広げられる歴史巨編『地図と拳』が第168回直木賞を受賞。クイズ番組で起きた珍事を掘り下げる小説『君の…

春日望が明かすアドバイザー退任の真意 キズナアイ再始動に考える「VTuber」という言葉の現在地

春日望が明かすアドバイザー退任の真意 キズナアイ再始動に考える「VTuber」という言葉の現在地

春日望が明かすアドバイザー退任の真意 キズナアイ再始動に考える「VTuber」という言葉の現在地

春日望が明かすアドバイザー退任の真意 キズナアイ再始動に考える「VTuber」という言葉の現在地

声優で、バーチャルYouTuber(VTuber)のパイオニア・キズナアイのボイスモデルとして活動してきた春日望さんへの独占取材。 自身の声優に至るま…

  1. 1
  2. 2
  3. 3

おすすめ記事

KAI-YOU Premium

KAI-YOU Premiumは月額定額のWebコンテンツ配信サービスです。「KAI-YOU」の有料版という位置付けのもと、"ここでしか読めないポップカルチャーの最前線"をお伝えしていきます。

> さらに詳しく

ポップカルチャーの最先端に
月1,100円(税込)でアクセス

¥1,100/月(税込)