INTERVIEW ハハノシキュウ×佐藤友哉「ヒップホップの『俺のリアル』というフィクション」 2022.05.09 INTERVIEW ハハノシキュウ×佐藤友哉「ヒップホップの『俺のリアル』というフィクション」 「『フィクションだ』って言って書いたほうが真実に近かったりする」 これは、ラッパーにして小説家・ハハノシキュウの言葉だ。 青森県出身、2… 2022.05.09
Vシンガー「somunia」変わる周囲と広がる表現の幅 INTERVIEW somuniaインタビュー「VTuberの音楽という括りにとらわれないでほしい」 2022.04.05 Vシンガー「somunia」変わる周囲と広がる表現の幅 INTERVIEW somuniaインタビュー「VTuberの音楽という括りにとらわれないでほしい」 「インターネットのどこかにある部屋で歌っている」アーティスト・somuniaへのインタビュー。 前編ではこれまでの活動の歩みから、改めてフリーと… 2022.04.05
Vシンガー「somunia」変わる周囲と広がる表現の幅 INTERVIEW somuniaインタビュー「VTuberの歴史と一緒に育ててもらった」 2022.03.29 Vシンガー「somunia」変わる周囲と広がる表現の幅 INTERVIEW somuniaインタビュー「VTuberの歴史と一緒に育ててもらった」 「インターネットのどこかにある部屋で歌っている」アーティスト・somunia。 2018年4月に1st EPをリリースして以降の彼女の歩みは、バーチャルYou… 2022.03.29
KAI-YOU アカデミー INTERVIEW なぜ美術史家は「プリキュア」を面白いと思うのか? 2022.03.19 KAI-YOU アカデミー INTERVIEW なぜ美術史家は「プリキュア」を面白いと思うのか? ロマン主義絵画史と近代挿画史を専門に、「神絵師になりたい」という学生向けにも講義を行う美術評論家・松下哲也さんへのインタビュー。 前編で… 2022.03.19
日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW 「リスナーはキモい」「ファンに恩返ししたい」どちらも本心 bilibiliに愛された神楽めあ 2022.03.14 日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW 「リスナーはキモい」「ファンに恩返ししたい」どちらも本心 bilibiliに愛された神楽めあ 日本だけでなく中国・bilbiliにも活動の幅を広げるバーチャルYouTuber(VTuber)の神楽めあさん。 前編では、「バーチャルシンデレラプロジェクト… 2022.03.14
日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW 「最初は詐欺だと思った」VTuber中国進出の先駆者、神楽めあの挑戦 2022.03.06 日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW 「最初は詐欺だと思った」VTuber中国進出の先駆者、神楽めあの挑戦 いまや日本や世界で、様々なバーチャルYouTuber(VTuber)が活躍していますが、神楽めあさんほど毀誉褒貶の激しいVTuberもあまりいません。 問題… 2022.03.06
KAI-YOU アカデミー INTERVIEW 「キャラクターデザイン」を西洋美術史から紐解く 歴史画に人種差別問題まで 2022.03.04 KAI-YOU アカデミー INTERVIEW 「キャラクターデザイン」を西洋美術史から紐解く 歴史画に人種差別問題まで ポップカルチャーにおいて欠かすことのできない存在、イラストレーター。 キービジュアルにキャラクターデザイン。人気イラストレーターはどんな… 2022.03.04
COLUMN ラッパーという“キャラクター”とリアルの正体 Moment Joon『日本移民日記』から考える 2022.02.26 COLUMN ラッパーという“キャラクター”とリアルの正体 Moment Joon『日本移民日記』から考える 現代の日本語ラップシーンにおいて、もっとも表現力豊かなラッパーの一人と目されるMoment Joonのエッセイ集『日本移民日記』(岩波書店)では、自身… 2022.02.26
INTERVIEW ミソシタ×キヌ対談 VRは現実の代替にならない──コロナ以降の仮想空間の在り方 2022.02.03 INTERVIEW ミソシタ×キヌ対談 VRは現実の代替にならない──コロナ以降の仮想空間の在り方 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が広まった2020年以来、各地のイベントが中止や延期を余儀なくされるなか、加速度的に注目を集めるのがVRの技… 2022.02.03
日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW きっかけは「祖母の介護」日本のVTuberが中国で築いたシンデレラストーリー 2021.12.26 日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW きっかけは「祖母の介護」日本のVTuberが中国で築いたシンデレラストーリー 日本で始まり、いまや世界中で人気の高いバーチャルYouTuber(VTuber)。もちろん日本で人気の高いVTuberや海外からデビューするVTuberもいますが、… 2021.12.26
GHOSTCLUB×chloma対談 INTERVIEW 多様性のるつぼとしての「VRChat」カオスを許容する場所性 2021.11.21 GHOSTCLUB×chloma対談 INTERVIEW 多様性のるつぼとしての「VRChat」カオスを許容する場所性 バーチャルクラブ・GHOSTCLUBとファッションブランド・chloma。それぞれを主宰する0b4k3氏とJunya Suzuki氏。 前編では、VRChat上で長く活動を続… 2021.11.21
INTERVIEW 「ネットに国境なんてない」世界一稼ぐVTuber・ksonの目に映る世界 2021.11.19 INTERVIEW 「ネットに国境なんてない」世界一稼ぐVTuber・ksonの目に映る世界 チャンネル登録者数100万人突破、スパチャ(投げ銭)額ランキングでは常に上位と個人勢VTuberとして最前線を突き進むkson。彼女は今、自身の活動を、… 2021.11.19
GHOSTCLUB×chloma対談 INTERVIEW 「どうせなら世界をめちゃくちゃにしたい」仮想空間を運営する意地と楽しさ 2021.11.03 GHOSTCLUB×chloma対談 INTERVIEW 「どうせなら世界をめちゃくちゃにしたい」仮想空間を運営する意地と楽しさ 近年取り沙汰される「メタバース」というキーワード。 コロナ禍で物理的接触が制限される中で、仮想空間上でコミュニケーションができる場所とし… 2021.11.03
インターネットの正しい使い方 INTERVIEW 切り抜きは応援? 「Vすこすこ丸」らVTuber切り抜きチャンネル運営が語る、知られざる実態 2021.10.03 インターネットの正しい使い方 INTERVIEW 切り抜きは応援? 「Vすこすこ丸」らVTuber切り抜きチャンネル運営が語る、知られざる実態 現在、YouTubeのトップページを開けば、多くの人がおすすめ欄で遭遇する“切り抜き”動画。今や配信者の動向をチェックするのにお馴染みの… 2021.10.03
INTERVIEW 5000人のオタクが集う議員VTuberのディープなネットコミュニティに潜入 2021.09.18 INTERVIEW 5000人のオタクが集う議員VTuberのディープなネットコミュニティに潜入 今、「議員系VTuber」の運営するネットコミュニティが盛り上がっている。 コロナ禍以降、現実で対面するコミュニケーションが困難になって久しい… 2021.09.18
ビデオゲーム海賊の黄金時代 COLUMN 違法クラッキングとチップチューンが悪魔合体 「Keygen Music」とは? 2021.09.11 ビデオゲーム海賊の黄金時代 COLUMN 違法クラッキングとチップチューンが悪魔合体 「Keygen Music」とは? この連載はインターネットとビデオゲームにおいて、取り上げられることの少ない暗部──つまりグレーだったり違法だったりする領域が、現代のゲーム文… 2021.09.11
ビデオゲーム海賊の黄金時代 COLUMN 語られざるゲーム文化のグレーゾーン MOTHER3とUNDERTALE繋いだROMサイト 2021.08.28 ビデオゲーム海賊の黄金時代 COLUMN 語られざるゲーム文化のグレーゾーン MOTHER3とUNDERTALE繋いだROMサイト この連載はインターネットとビデオゲームにおいて、取り上げられることの少ない暗部──つまりグレーだったり違法だったりする領域が、現代のゲーム文… 2021.08.28
INTERVIEW 『ストII』だけを極めてきた格ゲーマーが語る「ゲーセンこそが真のオンライン」 2021.08.14 INTERVIEW 『ストII』だけを極めてきた格ゲーマーが語る「ゲーセンこそが真のオンライン」 「この時代に『たまごっち』のガチ勢なんていませんよね。ストIIというゲームも(世間から見れば)同じようなものだと思うんですよ」 そう語る現… 2021.08.14
日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW カグラナナインタビュー イラストレーター兼Vアーティスト、ジャンルも海も越えて 2021.08.04 日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW カグラナナインタビュー イラストレーター兼Vアーティスト、ジャンルも海も越えて 2017年から猛烈な勢いで成長を遂げるバーチャルYouTuber(VTuber)文化。 その流行は日本を出て海外まで波及し、英語圏や中国語圏などでも広まり… 2021.08.04
COLUMN ミームという亡霊は、いかにして“壁”を越えるか 日本アニメの脱文脈化を辿る 2021.07.24 COLUMN ミームという亡霊は、いかにして“壁”を越えるか 日本アニメの脱文脈化を辿る 亡霊がインターネットを徘徊している。ミームという亡霊が。 ミーム。進化生物学者リチャード・ドーキンスが『利己的な遺伝子』(1976)のなかで… 2021.07.24
INTERVIEW 共に20代。沖縄のラッパーOZworldとe-Sportsチーム「FENNEL」仏が語る“人生という名のゲーム” 2021.07.23 INTERVIEW 共に20代。沖縄のラッパーOZworldとe-Sportsチーム「FENNEL」仏が語る“人生という名のゲーム” ヒップホップとゲーム(e-Sports)。どちらも世界中の若者のポップカルチャーにとっては欠かせない存在であり、最初は「遊び」や「逃避」としてマイ… 2021.07.23
分人化するバーチャルなわたしたちの「本心」 INTERVIEW 「個人」はもう限界? 平野啓一郎×DJ RIOでアバター社会を討論する 2021.07.01 分人化するバーチャルなわたしたちの「本心」 INTERVIEW 「個人」はもう限界? 平野啓一郎×DJ RIOでアバター社会を討論する 前編では、分人主義とバーチャルリアリティの関連性を身体を軸に語った平野啓一郎、DJ RIOの二人。 続く後編ではアバターと分人主義が社会に… 2021.07.01
分人化するバーチャルなわたしたちの「本心」 INTERVIEW 平野啓一郎×DJ RIO対談 バーチャル社会で分人主義は加速する 2021.06.24 分人化するバーチャルなわたしたちの「本心」 INTERVIEW 平野啓一郎×DJ RIO対談 バーチャル社会で分人主義は加速する 『ドーン』『私とは何か 「個人」から「分人」へ』で分人主義、人間を一つの「個人」ではなく、シチュエーションに応じた自分──様々な「分人」の総体… 2021.06.24
clubasia×GHOSTCLUB対談 INTERVIEW 「リアルの方が偉いと考えがちな人は多い」リアルとVRクラブの店長対談 2021.06.03 clubasia×GHOSTCLUB対談 INTERVIEW 「リアルの方が偉いと考えがちな人は多い」リアルとVRクラブの店長対談 コロナ禍をきっかけに日常的に行われるようになったクラブやライブハウスによるライブ配信。 clubasia店長の鈴木将氏とGHOSTCLUB主宰の0b4k3氏と… 2021.06.03
不適切で、不愉快なVTuber鑑賞論 不適切で、不愉快なVTuber鑑賞論 COLUMN 「インターネットのおもちゃ」としてのVTuber からかいを誘う“おもちゃ的労働”の魔力 「インターネットのおもちゃ」というスラングがある。インターネット上で、人々のからかいの対象になること。例えば、VTuberである赤見かるびは配信… 2024.07.27 ゆがみん ライター 美学者・難波優輝さんの連載の第2回は「VTuberをおもちゃにすること」について。その悪さやなぜ起きるのかについて分析します。 「インターネットのおもちゃ」としてのVTuber からかいを誘う“おもちゃ的労働”の魔力
不適切で、不愉快なVTuber鑑賞論 不適切で、不愉快なVTuber鑑賞論 COLUMN VTuberのアンチはなぜ生まれるのか? 「ケア」から紐解くファンダムの功罪 ──あなたにとってアイドルとは? 「実生活において誰かを愛したいのに愛せないみたいな状況が多い。 振り上げた愛のおろし先が見当たらない時に… 2024.06.22 ゆがみん ライター 美学者・難波優輝さんの連載。VTuber文化では何が「不適切で不愉快」とされるか、そんな影の主役たちに光を当てます。初回はアンチについて! VTuberのアンチはなぜ生まれるのか? 「ケア」から紐解くファンダムの功罪
「イラストレーター兼VTuber」の新星が見据える未来 「イラストレーター兼VTuber」の新星が見据える未来 INTERVIEW 無名のイラストレーターが「女子小学生が好きなVTuber」になるまで──甘狼このみの軌跡 大手事務所の話題が華々しく飛び交うVTuber業界にも、時折、思わぬ方角から「期待の新星」がやってくる。「ミリプロ」所属VTuber・甘狼このみも、そ… 2024.06.01 ゆがみん ライター 『ちゃお』の「好きなVTuber」で2位に輝いた甘狼このみさん。「自分に自信がない」と語る一方でしっかりと考え研究を続けるモチベーションの高さが印象的な取材でした。 無名のイラストレーターが「女子小学生が好きなVTuber」になるまで──甘狼このみの軌跡
REVIEW スマホゲーム『リバース:1999』が傘に隠した切実な主張 香港ポップカルチャーの闘い まず最初に香港製作のSF映画『未来戦記』の話をさせてほしい。香港の会社、香港のVFXスタジオでつくられたSF超大作である本作は、作中に出てくる「共… 2024.04.06 ゆがみん ライター スマホゲーム『リバース:1999』のメッセージを香港映画とも比較しながら読み解く。読めば納得いただける、スリリングで熱い試みです。 スマホゲーム『リバース:1999』が傘に隠した切実な主張 香港ポップカルチャーの闘い
主催者しょぼすけが語る「ストグラ」創世記 主催者しょぼすけが語る「ストグラ」創世記 INTERVIEW 「ストグラは配信者版スマブラ」10万人が覗き見る仮想都市生活、その舞台裏 しょぼすけさんが立ち上げたのは、『Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV、以下GTAV)』を題材にした企画「ストリートグラフィティ ロー… 2024.02.25 ゆがみん ライター 配信サイトを席巻する「ストグラ」はどんな考えで運営されているのか。視聴者だけでなく、コミュニティを広げたい貴方にこそ読んでほしい記事です。 「ストグラは配信者版スマブラ」10万人が覗き見る仮想都市生活、その舞台裏
PIEDPIPERインタビュー 新会社「深化」とWeb3.0構想への思い PIEDPIPERインタビュー 新会社「深化」とWeb3.0構想への思い INTERVIEW 「ビジネスを最優先した人は残ってない」花譜プロデューサーが見つめるVTuber産業の未来図 バーチャルYouTuber(VTuber)シーンの中で独特な空気観を放つレーベル・KAMITSUBAKI STUDIO。そのムードメーカーであるプロデューサー・PIEDPIPER… 2023.03.24 ゆがみん ライター 「KAMITSUBAKI DAO」の件でと3年ぶりのインタビュー企画。打診したところ偶然にも新会社の設立も重なり、濃い内容の取材となりました 「ビジネスを最優先した人は残ってない」花譜プロデューサーが見つめるVTuber産業の未来図
日本から見る中国のbilibiliカルチャー 日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW 「最初は詐欺だと思った」VTuber中国進出の先駆者、神楽めあの挑戦 いまや日本や世界で、様々なバーチャルYouTuber(VTuber)が活躍していますが、神楽めあさんほど毀誉褒貶の激しいVTuberもあまりいません。 問題… 2022.03.06 ゆがみん ライター 過激な発言でも名高い神楽めあさん。取材時にも緊張がありましたが、蓋を開けてみれば忌憚のない言葉の聞ける楽しいものとなりました。 「最初は詐欺だと思った」VTuber中国進出の先駆者、神楽めあの挑戦
日本から見る中国のbilibiliカルチャー 日本から見る中国のbilibiliカルチャー INTERVIEW きっかけは「祖母の介護」日本のVTuberが中国で築いたシンデレラストーリー 日本で始まり、いまや世界中で人気の高いバーチャルYouTuber(VTuber)。もちろん日本で人気の高いVTuberや海外からデビューするVTuberもいますが、… 2021.12.26 ゆがみん ライター bilibiliでブレイクし指原莉乃さんのプロジェクトの先行メンバーに抜擢された緋赤さん。取材も彼女の人当たりの良さが伝わるものとなりました。 きっかけは「祖母の介護」日本のVTuberが中国で築いたシンデレラストーリー
INTERVIEW 『ストII』だけを極めてきた格ゲーマーが語る「ゲーセンこそが真のオンライン」 「この時代に『たまごっち』のガチ勢なんていませんよね。ストIIというゲームも(世間から見れば)同じようなものだと思うんですよ」 そう語る現… 2021.08.14 ゆがみん ライター 執筆のLiTさんは企画を編集部にゴリ押したと書いてますが、取材も大いに盛り上がり予定時間を大幅にオーバー。全編に熱の籠もった記事となりました。 『ストII』だけを極めてきた格ゲーマーが語る「ゲーセンこそが真のオンライン」
COLUMN ミームという亡霊は、いかにして“壁”を越えるか 日本アニメの脱文脈化を辿る 亡霊がインターネットを徘徊している。ミームという亡霊が。 ミーム。進化生物学者リチャード・ドーキンスが『利己的な遺伝子』(1976)のなかで… 2021.07.24 ゆがみん ライター 会員向けDiscordでのオンライン企画会議で提案した企画が形を変えて実現。ネット文化の相互作用を辿る瞠目のコラムです ミームという亡霊は、いかにして“壁”を越えるか 日本アニメの脱文脈化を辿る
INTERVIEW 共に20代。沖縄のラッパーOZworldとe-Sportsチーム「FENNEL」仏が語る“人生という名のゲーム” ヒップホップとゲーム(e-Sports)。どちらも世界中の若者のポップカルチャーにとっては欠かせない存在であり、最初は「遊び」や「逃避」としてマイ… 2021.07.23 ゆがみん ライター OZworldさんは空港へ向かう助手席から、仏さんは事務所で社員の方々に挨拶されながら。慌ただしいZoom取材でしたが、お二人の気さくな人柄が垣間見える対談となりました。 共に20代。沖縄のラッパーOZworldとe-Sportsチーム「FENNEL」仏が語る“人生という名のゲーム”
分人化するバーチャルなわたしたちの「本心」 分人化するバーチャルなわたしたちの「本心」 INTERVIEW 「個人」はもう限界? 平野啓一郎×DJ RIOでアバター社会を討論する 前編では、分人主義とバーチャルリアリティの関連性を身体を軸に語った平野啓一郎、DJ RIOの二人。 続く後編ではアバターと分人主義が社会に… 2021.07.01 ゆがみん ライター 平野さんとDJ RIOさん、そして司会進行の難波さん。それぞれ自分がライターとしても取り上げてきた方々でもあり、念願の座組となりました。 「個人」はもう限界? 平野啓一郎×DJ RIOでアバター社会を討論する