
バトルトイグランドマスター・宮下兼史鷹の「芸人おもちゃ手帖」
いまテレビで引っ張りだことなっているお笑いコンビ・宮下草薙。そのツッコミ担当である宮下兼史鷹が、超がつくほどの「おもち…
現在この記事の0%の位置です。
いまテレビで引っ張りだこのお笑いコンビ・宮下草薙。そのツッコミ担当・宮下兼史鷹が、超がつくほどの「おもちゃ狂」であることはあまり知られていない。
編集部も圧倒された宮下のおもちゃ愛と知識、そこに垣間見える芸人としての日常を語り下ろす。
バトルトイグランドマスター・宮下兼史鷹の「芸人おもちゃ手帖」、連載第6回は「NERF(ナーフ)」後編。日本ではあまり馴染みのないおもちゃだが、世界中に熱狂的なマニアが存在する。
今回は、ナーフというおもちゃを語るうえで語れない日本の住宅環境、そしてお笑い芸人としての環境適応能力について宮下が考える。
取材・執筆:ヒラギノ游ゴ 企画・編集:和田拓也 素材提供:宮下兼史鷹、太田プロダクション
ナーフは銃型のおもちゃですが、初期は的に当てるのが難しいものだったんですよ。ナーフの弾は安全を考慮してスポンジで作られているので軽くて、空気の抵抗でブレやすかったんです。それでなかなかまっすぐ飛ばなくて。
でも今ではばっちり狙い撃ちできるおもちゃに進化しました。ここで、めちゃめちゃニッチなナーフの弾の歴史を少しだけ紹介していきましょう。
ここから先はPremiumユーザーのみ
ご覧いただけます
あと2750文字
KAI-YOU Premiumは月額定額(税別1000円)のコンテンツ配信サービスです。「KAI-YOU.net」の有料版という位置付けのもと、"ここでしか読めないポップカルチャーの最前線"をお伝えしていきます。
洗濯、紅茶淹れ、音ゲー、散髪──ナーフで全部やる
開催からたったの5度目にして、のべ100万人以上が参加する世界最大のVRイベントとなった「バーチャルマーケット」。運営する企業もまた非常にユニークで、ベンチャー企業…
プロe-Sportsチーム「REJECT」オーナー・甲山翔也。選手に年俸1000万円を支払い、渋谷の街頭ビジョンでCMを流す、現役大学生ながら豪気なオーナーだ。 六本木にオフィ…
その男の名は「韻マン」。韻を愛し、韻を踏むことのみにこだわってきた。時に批判にさらされながらも、こだわりだけを貫き通すことで、自身の存在を徐々に認めさせていっ…