Interview

Series

  • 2021.11.06

ゼンカイジャーに継承される「戦隊ロボ」の系譜──「スーパー戦隊シリーズ」後編

ゼンカイジャーに継承される「戦隊ロボ」の系譜──「スーパー戦隊シリーズ」後編

お笑いコンビ・宮下草薙宮下兼史鷹が熱くおもちゃを語る本連載。

スーパー戦隊シリーズをテーマに、前編では、『忍者戦隊カクレンジャー』『未来戦隊 タイムレンジャー』の魅力を存分に語ってもらった。後半では、宮下が子供の頃に視聴していた他の作品とともに、「久しぶりにハマった」という最新作の魅力について語ってもらう。

目次

  1. 芋ようかんで巨大化、単身赴任ヒーロー…ひたすら楽しい「カーレンジャー」
  2. じいちゃんが間違えて買ってきたオーレンジャーの「プラデラ」
  3. エポックメイキングな「ガオレンジャー」
  4. スーパー戦隊に惚れ直させてくれた「ゼンカイジャー」

芋ようかんで巨大化、単身赴任ヒーロー…ひたすら楽しい「カーレンジャー」

前編では僕の大好きなカクレンジャーについてお話させてもらいましたが、もう1作、DVDを集めるほど大好きなシリーズがあるんです。それが『爆走戦隊カーレンジャー』。

シリーズの中でもとにかくコメディ色が強くて、いい意味でバカバカしさが際立った作品です。例えば戦隊ものの敵組織って、どの作品でも世界征服を目論む強大な悪の軍団って感じですけど、カーレンジャーでは「宇宙暴走族ボーゾック」。暴走族なんです。ちょっとスケールが小さい感じ、絶妙にふざけてますよね(笑)。

carranger

『激走戦隊カーレンジャー』 VOL.1 [DVD]/画像はAmazonより

ちなみに敵組織の怪人が巨大化するときって、毎作品ごとに別のギミックがあるんですね。「巨大化の実」みたいなものを食べるとか、敵幹部の特殊能力で巨大化させられるとか。それがカーレンジャーの場合は芋ようかんなんです。ボーゾックの宇宙人たちは、偶然にも体の作り的に芋ようかんを食べると巨大化する体質だったということになっています。

そんな感じなので、カクレンジャーのように内容をまじめに語るっていうのが難しい。もうバカバカしくて(笑)。1つ言えるのは、とにかくその名の通り目の前を走り去っていくような、呆気にとられるようなおかしさと爽快感のある作品だってことです。

前回お話ししたタイムファイヤー同様、カーレンジャーにも物語の途中から現れる「追加戦士」がいます。それが「シグナルマン」。このキャラクターがまたカーレンジャーらしい気の抜けた設定で。

彼は妻子を故郷のポリス星に残して地球へ単身赴任してきた宇宙人の警察官。ちなみに妻はシグエ、息子はシグタロウっていうんですが、ぜひ画像を調べてみてください。3人が並んだ絵面はとにかくシュールでバカバカしくなりますよ。

おもちゃに関して言えば、2代目ロボの「VRVロボ」の強さが印象深いですね。これは、合体前の5体に分かれた状態が消防車やブルドーザーなんかの車なんですけど、それらも個別にロボットに変形する手の込んだものでした。個別でもロボット形態になるものってけっこう珍しいんじゃないかな。

もともとカーレンジャーは初代の「RVロボ」を主力として戦っていたんですが、VRVロボが登場してからはその圧倒的な強さの前に完全に霞んでしまうんです。VRVロボとRVロボが共闘する場面もあるんですが、ちょっと噛ませ犬的なポジションに落ち着いてしまうんです。これもカーレンジャーだからこそ許されるノリでしたね。

そんな軽いノリが楽しい作品なので、眠る前に1話だけ見て「平和だなあ」と感じながら、仕事の疲れを癒やすのを日課にしてる時期もあったぐらい。なんだかんだで大好きな作品です。

10日間無料でおためし

STEP 01

アカウントを作成

STEP 02

お支払い情報を入力

STEP 03

サブスク登録完了!

NEXT PAGE

やっぱり「当時物」が欲しい